講師:ロサン・イシ(黒木露讃) 東京・曙橋にあるレストラン「タシデレ」は、本格的なチベット料理を味わえる人気のお店。オーナーのロサンさんが作るチベット餃子「モモ」は、スパイシーな具を手作りの皮で包んで蒸し上げる定番メニュー。なかでも牛肉を入れたビーフモモは、お祝いやおもてなしにも作られるロサンさん自慢の一品です。 そこで2月は、ビーフモモと相性抜群の野菜の即席漬けをセットにして、ロサンさんがチベットの食卓を再現! 皮作りから実習し、蒸したてのあつあつをオリジナルのチリソースでいただきます。合わせて乳清をベースにしたチベットのお酒、チュルク・チャンの試飲も! 料理とともにチベット文化についても学べる、2022年の新しい講座です。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,920円(消費税込み) 講座詳細 講師ロサン・イシ(黒木露讃) 受講料7,920円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ビーフモモ、スンラブ)・試食 メニュー・ビーフモモ・スンラブ(チベットの即席漬け)・チュルク・チャン(チベットのお酒)の試飲 ※作ったビーフモモの一部をお持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/保存袋(Lサイズ)1~2袋が入る大きさのもの 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 07/11(金) 『海月』毛利奈津美さんに教わる夏野菜を使った韓流献立 万能調味料「トマトねぎだれ」を作って、お持ち帰り♪ 07/13(日) 料理家・吉田愛さんの<ふだんつまみ>の会~なすの揚げびたしをお持ち帰り~ 07/15(火) 西祐子さんの ワインに合わせる夏のフレンチ〈自家製ハリッサお持ち帰り〉 07/19(土) 【新刊発売記念】世界が注目した本の日本語翻訳版『ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅』から、ガザの料理を味わい、今を知ろう 07/20(日) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 07/21(月) Twitter シェア Pin 戻る