講師:西 祐子 フランスや日本で学んだ本格的なフランス料理をベースに、季節の素材を使って家庭でも作りやすいレシピを紹介している西祐子さん。11月は、リクエストが多い実習つきの特別レッスン。フランス ロワール地方ナント地区の郷土菓子で、アーモンドパウダーとバターたっぷりのしっとりとした生地とラム酒が決め手の郷土菓子です。肌寒くなってきてこの季節にぴったりの「コーヒー風味のガトーナンテ」を作りませんか? 3月のレッスンでデザートに出した際、大好評で、「いっしょに作ってみたい! 」とリクエストを多くいただいた「コーヒー風味のガトーナンテ」は、伝統菓子に西さんらしいアレンジを加えたもの。秋から冬の食事会に出すと、必ず作り方をきかれるという西さんのスペシャリテです。本来は、ケーキの表面を粉糖でアイシング(コーティング)しますが、濃いめのコーヒーをアクセントに、かつ厚めに仕上げるのがポイント。甘すぎず、香ばしく、魅力的な大人のケーキに仕上げることができます! しっとり、でも重くなりすぎない記事の配合と作り方のポイントをしっかりお伝えし、コツを押さえたうえでおひとりづつ実習していただきます。焼き上げたケーキは一台お持ち帰りいただき、お家でも楽しんでいただくスペシャルレッスンです。 西さんのレシピは、おうちで作りやすいよう、西さんが何度も試作し、アレンジを重ねてきたものです。習ったあとは、腕を振るいたくなること間違いなしのケーキです。お楽しみに! ※2025年3月のレッスン時と同レシピです。リクエストをたくさんいただき実習・お持ち帰り付きのレッスンとして開催することとなりました。 開催日・予約 11月27日(木) 14:00~16:30キャンセル待ちキャンセル通知を登録する 18:00~20:30受付中予約する 受講料:10,560円(消費税込み) 講座詳細 講師西 祐子 受講料10,560円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(コーヒー風味のガトーナンテ・タルト型1台分)・試食※実習したケーキ1台はお持ち帰りいただきます。 メニュー・コーヒー風味のガトーナンテ・お飲み物 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/店舗で用意するケーキボックス(18×18×高さ10cm)が入るサイズのもの 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 上田淳子さんの秋冬にぴったり! フランスの3つの温かいソースレッスン 10/28(火) 【YouTube視聴講座】鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 ~皮から手作り「サモサ2種」~ <視聴期間 11/1~11/30> 11/01(土) オオイワサチさんの魅惑のニューヨークフード「キャロットケーキとクラムチャウダー」 11/02(日) 繰り返し作りたい定番スイーツ♪ 栗のフィナンシェ 11/03(月) 季節の食材とスパイスたっぷり♪ ヤミーさんに教わる、「二十四節気スパイスカレー」 11/06(木) 井原裕子さんのイギリスで愛される〈秋のクリームティーの会〉絶品2種のスコーンと、絶品きゅうり&チキンパテのサンドイッチ 11/08(土) Twitter シェア Pin 戻る