講師:稲田俊輔 おなじみのカレールウから数種のスパイスを使った本格カレーまで。家で充実したカレーライフを楽しむために、さまざまなメニューバリエーションを網羅した一冊が、オレンジページの新刊ムック『いちばん作りやすい 家カレーの正解』。難しいことはいっさいなし! その日の気分で、時間で、食材で、とにかくおいしいカレーを作ることができるのがこの本の身上です。そこで、特別企画として、誌面にも登場している南インド料理専門店「エリックサウス」創業者の稲田俊輔さんを講師にお迎えし、4つのスパイスを調合した<シンプルパウダー>から作る本格カレー、ポークビンダルーを教えていただきます。 豚肉をスパイスやにんにく、酢で漬け込んでから煮込むポークビンダルーは、インド南西部ゴア地方の名物料理。甘酸っぱく、パンチのきいた味わいは、食欲不振に陥りがちなこれからの季節にぴったり! こくのあるうまみと香りで、みるみる食が進みます。カレーの副菜にはヨーグルトを合わせたサラダ(ライタ)とブロッコリーをくったりと煮くずしたおかず(マシヤル)を合わせ、バスマティライス+αの炊き立てご飯とともにいただきます。 この本の表紙を飾る装画は、漫画家の真造圭伍さんによるもの。小学館『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載中の、阿佐ヶ谷を舞台にした人気漫画「ひらやすみ」の登場人物が、完成したカレーをよそう、やさしさにあふれた食卓のワンシーンが描かれています。 当日は本の販売とともに、スパイスカレーの要となる<シンプルパウダー>のお土産もご用意します。これがあれば、ご自宅ですぐにスパイスカレーにチャレンジできます! 稲田さんの南インド料理のお話しもたっぷりうかがう、盛りだくさんな150分。みなさまのご参加をお待ちしています。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師稲田俊輔 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり/お土産つき 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ポークビンダルー、きゅうりとトマトのライタを予定)・試食 メニュー・ポークビンダルー ・きゅうりとトマトのライタ・ブロッコリーのマシヤル ・ラッシー※シンプルパウダーのお土産つき 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理は、お客さまご自身でお願いいたします。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 撮影/木村拓(東京料理写真) 撮影/木村拓(東京料理写真) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 地味だけど、じつは食べたい韓国料理の人気ナンバー1★重信初江さんの みんな大好き「ジョンまつり」 01/24(金) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理「牛肉のタジン」 デザート2種を作って、お持ち帰り♪ 01/26(日) 丸山久美さんに習う、美食の地=スペイン・バスク地方の魚介料理「マルミタコ」とデザート「ガトー・バスク」 01/28(火) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガル・ブルガのフルコース~本場仕込みの鴨ご飯をメインに~ 01/30(木) 点心師・青柳ひろ美さんに習う「チャーシューメロンパン」を作って、お持ち帰り&「葱油餅(ツオンヨービン)」にも挑戦! 02/06(木)02/08(土) 上田淳子さんのフランス人の仕込み術~牛肉の煮込み・ミロトンを作ろう~ 02/11(火) Twitter シェア Pin 戻る