講師:馬田草織 GW初日はポルトガル料理とワインのペアリング講座からスタートです! こちらの講座は「サウードゥ♪」から始まるにぎやかで陽気なレッスン。デモを中心に、ポルトガルワインを飲みながら料理を習い、作って、現地のお話を聞きながら試食をするスタイルです。 ポルトガルの食や文化に魅了され、食旅エッセイ本やレシピ本を出版されている馬田草織さん。現地の郷土料理を家庭でも作りやすいようにアレンジした本の中から、4品をご紹介します。 前菜の一品目は、「あじの干もののポルトガルポテサラ」です。ポルトガルの都市・カスカイスと姉妹提携している静岡県熱海市のあじの干ものを取り寄せて作ります。二品目は「緑のたまご」。名前の緑はイタリアンパセリの色で、黄身とツナを混ぜて、ゆでた卵の上にのせていただきます。メインは「豚とあさりのアレンテージョ風」。にんにくとパプリカのペーストで下味をつけた豚肉を旬のあさりとフレッシュのコリアンダーといっしょに蒸し炒める郷土料理。海と山の幸が融合したうまみたっぷりのひと皿です。最後は、「馬田さんのごはんレシピは、ワインがすすんじゃう!」と評判のごはん料理を。ポルトガルでもそら豆はポピュラーな素材。それを具にした「そら豆とベーコンのワイン蒸しごはん 」は、この時期覚えておきたい一品です。 魅力的なポルトガル料理のラインナップが揃いました。さあ、ワインと合わせてGWの始まりにサウードゥ(乾杯)しましょう♪ ※世界の料理WEEKS対象講座です(講座終了後、指定のアンケートにご回答いただいたかたに、マコーミックの「MC完熟赤胡椒」をパウダーとあらびきをセットにしてプレゼントします)。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師馬田草織 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(豚とあさりのアレンテージョ風、緑のたまごを予定)・試食※この講座はグループ実習となります メニュー・あじの干もののポルトガルポテサラ・緑のたまご・豚とあさりのアレンテージョ風・そら豆とベーコンのワイン蒸しごはん・料理に合う厳選ポルトガルワイン3種(ヴィーニョヴェルデなど) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理お酒を巡る (大和書房『ポルトガルのごはんとおつまみ』) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 食べて、飲んで大船渡市を応援! ツレヅレハナコさんと大船渡市のわかめとお酒を楽しむ会 05/16(金) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 井原裕子さんとイギリスで愛されるお茶時間★クリームティーの会~2種のスコーンとキューカンバーサンド~ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る