講師:荻野恭子 撮影/今清水隆宏(『おうちでできる 世界のおそうざい』河出書房新社) これまでに65カ国以上を渡り歩き、土地ごとの料理を研究してきた荻野恭子さんの世界の料理シリーズ。今回は、世界のおそうざいをまとめた、大人気の著書の中から、中央アジアのお祝い料理を教えていただきます。 デモンストレーションでご紹介するメインは、ウズベキスタンの「プロフ(ラム肉の炊き込みごはん)」。シルクロード全域で食べられている、お祝いの席の定番料理で、日本でいう「お赤飯」のようなもの。炊飯器で手軽に作れる調理法でご紹介します。そしてプロフに欠かせないサラダが「アチックチュチュック」。野菜から出た汁をプロフにかけると、さっぱりと食べられます。 実習する料理は、カザフスタンの「サムサ(肉入りパイ)」。中央アジアの国々で食べられているミートパイで、スパイシーに味つけをした牛肉入りの具材が食欲をそそる一品です。そしてサムサと同じ生地から作るデザートは「カトラマ」。ナッツやドライフルーツをぜいたくに入れて巻き、バターの香りがたまらない焼き菓子です。 現地に出向いた荻野さんだからこその各国のお話を聞いてみませんか? コトラボで旅する気分を存分に味わいましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師荻野恭子 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(サムサ、カトラマ)・試食 メニュー・プロフ(ラム肉の炊き込みごはん)・アチックチュチュック・サムサ(肉入りパイ)・カトラマ 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 撮影/今清水隆宏 撮影/今清水隆宏 撮影/今清水隆宏(『おうちでできる 世界のおそうざい』河出書房新社) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 料理家KEITAさんによる満足イタリアン宣言 とっておきの「パイ包み焼き」お持ち帰りつき♪ 02/11(土) 【Zoomライブ講座】料理家KEITAさんによる満足イタリアン宣言 とっておきの「パイ包み」お持ち帰りつき♪ 02/11(土) ツレヅレハナコさんの野菜がおいしい冬のホムパレッスン 02/14(火) 予約の取れない料理教室が再来! 小堀紀代美さんのライクライクキッチン☆冬のおもてなし料理編 02/15(水) 西 祐子さんのフレンチ総菜~春に作りたい! 菜の花とブラックオリーブ、ツナのキッシュ~ 02/21(火) 桑折敦子さんの世界のスープ~ハンガリーの真っ赤なシチュー「グラーシュ(Gulasch)」~ 02/25(土) Twitter シェア Pin 戻る