講師:馬田草織 ポルトガルの食や文化に興味を持ち、長年にわたり現地へ足を運んでは、食と旅のエッセイ本やレシピ本を出版している馬田草織さんが再び登場! 「ポルトガルの料理は、和食と共通点が多いんです。家庭でも再現しやすいのが魅力です」と語ります。今回はおうちにいながら、外国気分が気軽に味わえる、とっておきのメニューを披露していただきます。 まずは、メインの「たらとじゃがいものピボグラタン」。ポルトガル名物の干しだら(バカリャウ)を、塩だらに代えて作ります。トッピングした黒オリーブが見た目と味のアクセントに。ご飯ものには、「トマトと豚肉のご飯」を。新米がおいしいこの時期に、ポルトガル版の炊き込みごはんで楽しみます。前菜は「マッシュルームとミントのサラダ」と、そして簡単デザートの「りんごのポートワイン煮」まで、どれも心躍るメニューばかりです♪ 試食タイムには、ぜひ、めくるめくポルトガルの旅話を伺いましょう! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師馬田草織 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習※(たらとじゃがいものピボグラタン、トマトと豚肉のご飯を予定)・試食※グループ実習となります メニュー・たらとじゃがいものピボグラタン・トマトと豚肉のご飯・マッシュルームとミントのサラダ・りんごのポートワイン煮 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) 西祐子さんの 秋の食材を楽しむフレンチレッスン 09/28(日) ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~ 09/29(月) ツレヅレハナコさんの世界旅行で出会った味~ワインに合わせる現地ごはん~ 09/30(火) 【YouTube視聴講座】点心師・青柳ひろ美さんに習う「台湾のパイナップルケーキ」& 台湾鉄道の名物駅弁「パイコー弁当」 <視聴期間 10/1~10/31> 10/01(水) Twitter シェア Pin 戻る