講師:毛利奈津美 東京・表参道にある『海月』は、「毎日食べるものだから、からだによいものを提供したい」という想いから生まれた創作料理店。今回は秋から冬にかけておいしくなる旬の食材を利用して、オーナーシェフの毛利奈津美さんに、おいしい野菜の選び方、うまみを引き出す調理法、素材の持ち味を生かしたプロの技を教えていただきます。 実習するのは「ゆず香る和キッシュ」。カリフラワーと打ち豆の具材にゆずの香りをきかせ、チーズを使わず、野菜の滋味深い味わいを楽しむ和テイストの一品。打ち豆の食感がアクセントになって、止まらなくなるおいしさです。キッシュの土台はパイシートでの作り方と、フープロで作るタルト生地での両パターンでご紹介しますので、シーンに合わせてお選びください。 デモンストレーションでご紹介するメインは「白みそ仕立てのローストポーク」。みその酵素パワーで肉が柔らかく、上品でまろやかな甘みが引き立ちます。年末年始のおもてなしや作り置き料理として大活躍です! そのほか、体のしんから温めてくれる「里いもと長ねぎのスープ」や、れんこんと相性のよいカッテージチーズのあえもの、キッシュで残る「ゆず」のわたを使った、ほのかな苦味がおいしい珍しい揚げものなど、盛りだくさんな内容です。 そしてソムリエ資格を持つ毛利さんが選ぶワインが大好評! 今回も料理とベストマッチなワインをセレクトしていただきます。 旬の季節野菜や肉、魚をバランスよく味わえば、心もからだも癒されます。『海月』の味を、ご家庭でも再現してみませんか? こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,020円(消費税込み) 講座詳細 講師毛利奈津美 受講料9,020円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(ゆず香るカリフラワーの和キッシュ)・試食※実習した「和キッシュ」1台は、お持ち帰りいただきます メニュー・ゆず香るカリフラワーの和キッシュ・白みそ仕立てのローストポーク・里いもと長ねぎのスープ・れんこんのカッテージチーズあえ・ゆずのあみがさ揚げ・毛利さんセレクトのグラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用のバッグ 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはんプロの腕前素材のちから ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 『海月』毛利奈津美さんに教わる夏野菜を使った韓流献立 万能調味料「トマトねぎだれ」を作って、お持ち帰り♪ 07/13(日) 料理家・吉田愛さんの<ふだんつまみ>の会~なすの揚げびたしをお持ち帰り~ 07/15(火) 最高においしいをご堪能あれ! 一日限りの「小林まさみ料理教室」~洋風煮込み&ピラフ~ 07/16(水) ほりえさわこさんに習う「ほりえ家」に代々伝わる定番! 夏のおうち和食「鮭ずし」 07/20(日) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 07/21(月) ツレヅレハナコさんの整えスパイスカレーレッスン 07/22(火)08/05(火) Twitter シェア Pin 戻る