講師:アベクミコ タイ語で「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉を意味し、日本でもポピュラーな「カオマンガイ」。タイ国内では専門の屋台がたくさんあるそう。その素朴な見た目に隠された奥深い料理方法を、アベクミコさんから教わります。あらかじめ仕込んだ鶏ガラスープで丸鶏をゆでる、濃厚ダブルエキスのスープでジャスミンライスを炊くのがポイント。カオマンガイソースをかけたゆで鶏を添えれば、ごちそう級の一品が完成! このソースは、日本のみそに似た調味料「タオチオ」が味のベースで、濃厚なうまみが特徴です。ジューシーな鶏肉と相性抜群! カオマンガイは、米に鶏肉をのせて炊飯器で炊く手軽な方法もありますが、「鶏ガラスープから作ると、本気でおいしい!」とアベさん。講座では手抜きなしで本気の一品を作り、スープとソムタム(あえもの)を合わせてタイ・ナイトを楽しみましょう♪ カオマンガイは、アレンジメニューのご紹介も。さらにクミコさん特製のデザートつきなので、お見逃しなく! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,030円(消費税込み) 講座詳細 講師アベクミコ 受講料8,030円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション・タイ料理についてのお話・試食 メニュー・カオマンガイ・カオマンガイのソース・とうがん入りスープ・ご飯・ソムタム・クミコさんお手製ミニデザート・料理に合わせたお酒 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 井原裕子さんとイギリスで愛されるお茶時間★クリームティーの会~2種のスコーンとキューカンバーサンド~ 05/25(日) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る