講師:渡辺麻紀 撮影/田村昌裕(『WECK Cook Book』) ドイツ生まれの WECKは、ほのかに緑がかったガラス製の保存びん。100年以上もの間、世界中で愛され、ふたつきの密閉容器として便利なのはもちろん、電子レンジ、蒸し器、オーブンで加熱調理もできるすぐれもの。人気の料理家・渡辺麻紀さんが、WECKを使い、さまざまな料理を紹介した一冊が5月26日にオレンジページから発売されます。その名も、『WECK Cook Book』。おかずはもちろん、プリンやゼリー、ケーキ、蒸しパン....とお菓子の型がわりにも。料理のジャンルを問わず、WECKを使い尽くせるレシピが豊富に収録された一冊です。 コトラボでは、作った料理をWECKの容器ごとお持ち帰りいただく特別講座を開催します! メインメニューは「鶏肉のスパイシーベイク」。スパイスの香りをまとわせたローストチキンは、定番メニューになること間違いなしの一品。今回は一人ずつ実習し、WECKを使って下ごしらえをしたら、そのままオーブンに入れて焼き仕上げ、容器ごとお持ち帰りいただきます。ぜひおうちでも繰り返し作ってみてください♪ さらにデモンストレーションでは、南仏の定番常備菜「ラタトゥイユ」もご紹介。ふたをしてじっくりとオーブンで焼くことで野菜のうまみが凝縮します。デザートにはヨーグルトクリームをかけて、酸味とまろやかさをプラスした「ピーチゼリー」をご用意します。麻紀さんに習うWECKの活用術は必見です! みなさまのご参加をお待ちしています。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:12,100円(消費税込み) 講座詳細 講師渡辺麻紀 受講料12,100円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(鶏肉のスパイシーベイク)・試食※実習した鶏肉のスパイシーベイクは、容器ごとお持ち帰りいただきます。 メニュー・鶏肉のスパイシーベイク・ラタトゥイユ・ピーチゼリー・グラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/A4サイズの程度サイズのもの 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 日々のごはん 撮影/田村昌裕 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 08/18(月) 【『オレンジページ』40周年特別講座】vol.10甘酒は夏バテに効く元気のもと♪ 榎本美沙さんの甘酒で作る〝発酵定食〟 08/19(火) 【Zoomライブ講座】『オレンジページ』40周年特別講座 vol.10甘酒は夏バテに効く元気のもと♪ 榎本美沙さんの甘酒で作る〝発酵定食〟 08/19(火) 大人気! 中国家庭料理『jeeten』吉田シェフによる夏食材を使ったフルコース 「手作りラー油」のお土産つき♪ 08/26(火) 井澤由美子さんに教わる心身をととのえる『初秋の美養和食』~発酵食「トマトこうじ」&「乳酸水キムチ」を作って、お持ち帰り♪~ 09/06(土) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 09/09(火) Twitter シェア Pin 戻る