講師:小松あき アラブの料理やお菓子を学ぶため、一念発起してシリアやエジプトに移り住み、シリアの首都・ダマスカスでお菓子作りを学んだり、地元のお母さんの料理を習うなどして研鑽を重ねたアラブ料理研究家・小松あきさん。今回は、「どうやって作るの?」とリクエストが多い、アラブ・中東のお菓子でもっとも有名な「バクラワ」を作りましょう! 極薄の生地を何枚も重ねてナッツをはさみ、シロップをかけた魅惑のデザート、サクサクの食感や香ばしいナッツの香りも魅力的。現地ではお菓子屋さんで購入することが多いですが、生地も市販されているので、ラマダーンの時などは家庭で作る人も多くいるそう。今回は日本でも作りやすい分量をご紹介し、楽しくバクラワを実習しましょう! 小腹の空く試食時には、小松さんが作る現地の型で作るバラクワのほか、シリアの軽食の定番「なすのファッテ」もおめしあがりいただくスペシャルレッスンです。 なかなか行けないアラブ圏の雰囲気や食文化、お菓子事情などもたくさんお話いただきますので、お楽しみに。アットホームな雰囲気を楽しんでください♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師小松あき 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(バクラワ)・試食 メニュー・バクラワ・なすのファッテ・紅茶※実習したバクラワはひとり一台お持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/ケーキボックス(22×10×高さ10cm)が入るサイズのもの。 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ガルシアみゆきさんと楽しむ初夏のスペイン料理~いかとアーティチョークのフィデウア~ 07/06(日) 古田エチャニスふみさんの世界のおもてなし料理~パエリアとフムスボード~ 07/08(火) フレンチ薬膳師・坂井美穂さんに教わる美フレンチ「鴨の低温調理ロースト」 薬膳茶のお土産つき♪ 07/10(木) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 07/11(金) 藤野貴子さんのフランス菓子~ルバーブと赤桃のパイ~ 07/17(木) 西祐子さんの ワインに合わせる夏のフレンチ〈自家製ハリッサお持ち帰り〉 07/19(土) Twitter シェア Pin 戻る