講師:榎本美沙 2月2日に実施した講座にご参加できなかったみなさんから、「次はいつ?」というお問い合わせを多数いただき、このたびアンコール講座が決定しました! 料理家で発酵マイスターの榎本美沙さんが、シンプルでおいしい発酵ごはんのレシピをたっぷり紹介してくれた、オレンジページ刊『ゆる発酵』は重版を繰り返すほど大好評! 甘酒や塩麹のみならず、冷蔵庫にあるみそやしょうゆ、ヨーグルトやチーズもすべて発酵食品。だから難しく考えず、「毎日ゆる~く発酵ものをとり続ければ、自然と腸活ができて体にいいことづくめなんですよ」と語る榎本さんは、お肌つやつやです! 4月は榎本さんの発酵食についてのレクチャーとともに、季節に合わせて梅つくねがメインの献立を作ります。食後のデザートを含むすべてのメニューに発酵食品が出てきますので、お楽しみに! さらには、榎本さんおすすめの甘酒の試飲や、おかずのバリエーションを広げる万能発酵だれ<甘酒ごまだれ>を作ってお持ち帰りいただくなど、盛りだくさんの2時間です。同月、新刊も発売予定の榎本さん。体がよろこぶ発酵ワークショップを、ぜひいっしょに楽しみましょう! 開催日・予約 4月21日(金) 13:30~15:30残りわずか予約する 18:00~20:00残りわずか予約する 受講料:8,470円(消費税込み) 講座詳細 講師榎本美沙 受講料8,470円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(梅つくね、甘酒みそだれ)・試食※実習した甘酒みそだれは、びんに入れてお持ち帰りいただきます。 メニュー1.梅つくね2.塩麹入り雑穀ごはん3.注ぐだけみそ汁4.万能発酵だれ(甘酒ごまだれ)5.黒麹甘酒の試飲6.いちごのヨーグルトクリームパフェ 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 発酵の魅力 撮影/宮濱祐美子(『ちょこっとから楽しむ はじめての梅仕事』山と渓谷社) ※写真はすべてイメージです Twitter シェア Pin 戻る