講師:コトラボ講師(池田美穂子) 今月の粉からはじめるレシピは、中国の春餅(チュンピン)を作ります。春餅は、中国北部の伝統的な料理で、本来は立春を祝う行事食ですが、ふだんからおもてなし料理としても人気です。講座では小麦粉に水を加えてこね、丸くクレープ状にのばした生地を、油で焼く&せいろで蒸すの2つの調理法で仕上げ、異なる味わいを楽しみます。香ばしく焼いた春餅と、蒸してむっちりとした食感の春餅でおいしさ無限大に♪ 北京ダック風の味つけに仕上げた鶏肉と香味サラダを作り、春餅で包んでいただきましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:5,400円(消費税込み) 講座詳細 講師コトラボ講師(池田美穂子) 受講料5,400円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 世界の料理粉からはじめる ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) 西祐子さんの 秋の食材を楽しむフレンチレッスン 09/28(日) ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~ 09/29(月) ツレヅレハナコさんの世界旅行で出会った味~ワインに合わせる現地ごはん~ 09/30(火) 【YouTube視聴講座】点心師・青柳ひろ美さんに習う「台湾のパイナップルケーキ」& 台湾鉄道の名物駅弁「パイコー弁当」 <視聴期間 10/1~10/31> 10/01(水) Twitter シェア Pin 戻る