講師:コトラボ講師(池田美穂子) 今月の粉からはじめるレシピは、中国の春餅(チュンピン)を作ります。春餅は、中国北部の伝統的な料理で、本来は立春を祝う行事食ですが、ふだんからおもてなし料理としても人気です。講座では小麦粉に水を加えてこね、丸くクレープ状にのばした生地を、油で焼く&せいろで蒸すの2つの調理法で仕上げ、異なる味わいを楽しみます。香ばしく焼いた春餅と、蒸してむっちりとした食感の春餅でおいしさ無限大に♪ 北京ダック風の味つけに仕上げた鶏肉と香味サラダを作り、春餅で包んでいただきましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:5,400円(消費税込み) 講座詳細 講師コトラボ講師(池田美穂子) 受講料5,400円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 世界の料理粉からはじめる ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 重信初江さんのいま食べて! 手造りこそおいしい。韓国蒸し餃子(マンドゥ)&スンドゥブチゲ 11/09(日) ほりえさわこさんに習う「ほりえ家」に代々伝わる定番! 秋の韓流献立 ~栗きんとんのお土産つき♪~ 11/11(火) エリックサウス稲田俊輔さんと作る、豚肉をじっくり煮込んだゴア地方の逸品〈ポークビンダルー〉と〈ダールカレー〉 11/15(土) 点心師・青柳ひろ美さんに習う「かぼちゃもち」を作って、お持ち帰り! 「糯米焼売」も味わいましょう♪ 11/16(日) KhaoThai神農友美さんのワインに合わせるタイ料理 11/18(火) 浅草「ベトナム料理・ビストロ・オーセンティック」中塚麻美子さんのおもてなしベトナムごはん 11/20(木) Twitter シェア Pin 戻る