講師:コトラボ講師(池田美穂子) 今月の粉からはじめるレシピは、中国の春餅(チュンピン)を作ります。春餅は、中国北部の伝統的な料理で、本来は立春を祝う行事食ですが、ふだんからおもてなし料理としても人気です。講座では小麦粉に水を加えてこね、丸くクレープ状にのばした生地を、油で焼く&せいろで蒸すの2つの調理法で仕上げ、異なる味わいを楽しみます。香ばしく焼いた春餅と、蒸してむっちりとした食感の春餅でおいしさ無限大に♪ 北京ダック風の味つけに仕上げた鶏肉と香味サラダを作り、春餅で包んでいただきましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:5,400円(消費税込み) 講座詳細 講師コトラボ講師(池田美穂子) 受講料5,400円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 世界の料理粉からはじめる ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 井原裕子さんとイギリスで愛されるお茶時間★クリームティーの会~2種のスコーンとキューカンバーサンド~ 05/25(日) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) 【YouTube視聴講座】点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 台湾のソウルフード5品 <視聴期間 6/1~6/30> 06/01(日) 【YouTube視聴講座】『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! <視聴期間 6/1~6/30> 06/01(日) Twitter シェア Pin 戻る