講師:鈴木 都 いまやすっかり日本に定着したタイ料理。調味料やハーブの使い方が特徴的ですが、料理はどこか懐かしく、違和感を感じさせないおいしさが魅力です。今月の都さんのタイ・ナイトは、「カオマンガイ(チキンライス)」と「トートマンプラー(さつま揚げ)」をメインに教わります。 カオマンガイは、本来は鶏をまるごとゆで、そのゆで汁でご飯を炊きますが、今回は鶏肉とたっぷりのしょうがを入れて炊飯器で炊き込む手軽な作り方をお伝えします。 炊き上がったご飯は肉のうまみがしみ込み、しょうがの香りがとてもさわやか! 肉にかける薬味だれが食欲を刺激し、止まらないおいしさです。そして白身魚のすり身を揚げたトートマンプラーは、日本のさつま揚げとは異なり、すり身にレッドカレーペーストを加えてスパイシーな味つけに仕上げます。ほかにも野菜料理とデザートを合わせてボリューム満点のコースに。相性のよいお酒もご用意しますので、タイの食文化に触れながら、存分に味わいましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 講座詳細 講師鈴木 都 受講料円(税込み) 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) 西祐子さんの 秋の食材を楽しむフレンチレッスン 09/28(日) ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~ 09/29(月) ツレヅレハナコさんの世界旅行で出会った味~ワインに合わせる現地ごはん~ 09/30(火) 【YouTube視聴講座】点心師・青柳ひろ美さんに習う「台湾のパイナップルケーキ」& 台湾鉄道の名物駅弁「パイコー弁当」 <視聴期間 10/1~10/31> 10/01(水) Twitter シェア Pin 戻る