講師:丸山久美 スペイン料理研究家の丸山久美さんの講座は、毎回楽しく、笑いが絶えない人気講座。今回はスペイン料理ではなく、8月に発売予定の<タコス>をテーマにした新刊から、メキシコ料理を教わります。 メキシコ料理を象徴する「タコス」は、具材をはさむ皮(トルティーヤ)が味の決め手。トルティーヤとは、メキシコの食卓には欠かせない日本の米のような存在で、とうもろこしの粉(マサ)から手作りします。そして、できたてのトルティーヤには具材をたっぷりのせて、豪快に手づかみで食べるのがメキシコ流! はさむ具材の一つ目は、家庭料理では定番の「ティンガ・デ・ポジョ」。鶏肉をトマトと燻製にした唐辛子(チポトレ)で煮込んだ一品です。さらにもう一品の「アグアチレ」は、ハーブとライムでマリネした魚介料理。お好みでパクチーやレッドサルサをたっぷりとかけて、おめしあがりください♪ 二品目にご紹介するメキシコの伝統料理は「タマレス」を。とうもろこしの皮に、グルテンフリーなとうもろこし粉(マサ)を練った生地と具材を包んで蒸す、まるで「ちまき」のような一品。メキシコでは朝食やスナックとして親しまれているソウルフードです。 そのほか、甘味・酸味・塩味・辛味が一度に広がる、クセになる台風デザート「マンゴナーダ」もありますので、お楽しみに♪ ひと口ほおばれば、踊りたくなるおいしさの料理ばかり! この時期にぴったりな料理で、コトラボで陽気な気分を味わいませんか? ライムと塩を加えたライトビール「チェラーダ」で乾杯しましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,900円(消費税込み) 講座詳細 講師丸山久美 受講料9,900円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(タコス、タマレス)・試食 メニュー・タコス~手作りトルティーヤ~・ティンガ・デ・ポジョ(鶏肉のトマト&チポトレ唐辛子の煮込み)・たこのアグアチレ(魚介のマリネ)・タマレス(メキシコ風ちまき)・サルサ・マンゴナーダ(屋台風マンゴーアイス)・チェラーダ(ライム&塩のライトビール) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理粉からはじめる 撮影/在本彌生 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【YouTube視聴講座】鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 <視聴期間 9/1~9/30> 09/01(月) 【特別講座】「アーユルヴェーダで整うスリランカカレー」~オレンジページCOOKING Premium発売記念~ 09/04(木) 古川治郎さんのポルトガル料理レッスン 魚介のごちそう「たこのラガレイロ」を習う 09/08(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 09/09(火) ヤスダ屋・安田花織さんの日々の韓国料理~秋なすごはんとかぶのキムチ~ 09/13(土) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン 「明太子フランス&あんバターフランス」を作って、お持ち帰り♪ 09/14(日) Twitter シェア Pin 戻る