講師:シャンカールノグチ 昨年の夏にNHKで放映された、ハーブをこよなく愛する男たちの料理ユニット『ザ・ハーブスメン』。そのメンバーの一員であるサラームさんによる前回講座に引き続き、今回は『ザ・ハーブスメン』メンバーでもあり、初期からコトラボ講師でもあるシャンカールノグチさんをお招きして、本拠地である千葉県四街道市にある農園「キレド」の野菜&ハーブをたっぷりと使ったスパイス&ハーブ料理を教わります。 ご紹介するメインの一品目は、「今が旬の青首大根と赤かぶのサンバル」。サンバルとは、南インド定番の豆のペーストカレー。そこにワイルドフェンネル、大根や赤かぶの食感や味わいが相性抜群で、スパイスの香りが食欲をそそります。もう一品のメインは「ジェノベーゼバジルが香るイエロービーツとラム肩ロースのカレー」を。甘くて珍しいイエロービーツとラム肉に合うスパイスを調合し、ジェノベーゼバジルのハーブ感がたまらないカレーに仕上げます。そのほか、クミンとネパール山椒とレモンバジルのさわやかな香りがくせになる「紫にんじんのラぺ」や、ピンク色のじゃがいもと星形ズッキーニが見た目もかわいい「ホーラパー香るサブジ(インドの野菜炒め)」など、盛りだくさんな内容です。 野菜そのもののおいしさを味わいつつ、香り高いスパイスとかけ合わせた料理を堪能しませんか? シャンカールさんといっしょに、おしゃれなスパイス・ナイトを楽しみましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,470円(消費税込み) 講座詳細 講師シャンカールノグチ 受講料8,470円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・スパイスと『ザ・ハーブスメン』についてのお話・講師デモンストレーション・参加者実習(ジェノベーゼバジルが香るイエロービーツとラム肩ロースのカレー、ノーザンルビーとナポリズッキーニのサブジ)・試食※グループ実習になります メニュー・青首大根と赤かぶのサンバル・ジェノベーゼバジルが香るイエロービーツとラム肩ロースのカレー・紫にんじんのクミン&ティムールラペ・ノーザンルビー(新じゃがいも)とナポリズッキーニのサブジ・サワー種で発酵させたドイツパン・グラス白ワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 井原裕子さんのイギリスで愛される〈秋のクリームティーの会〉絶品2種のスコーンと、絶品きゅうり&チキンパテのサンドイッチ 11/08(土) 重信初江さんのいま食べて! 手造りこそおいしい。韓国蒸し餃子(マンドゥ)&スンドゥブチゲ 11/09(日) ほりえさわこさんに習う「ほりえ家」に代々伝わる定番! 秋の韓流献立 ~栗きんとんのお土産つき♪~ 11/11(火) エリックサウス稲田俊輔さんと作る、豚肉をじっくり煮込んだゴア地方の逸品〈ポークビンダルー〉と〈ダールカレー〉 11/15(土) 点心師・青柳ひろ美さんに習う「かぼちゃもち」を作って、お持ち帰り! 「糯米焼売」も味わいましょう♪ 11/16(日) KhaoThai神農友美さんのワインに合わせるタイ料理 11/18(火) Twitter シェア Pin 戻る