撮影/佐藤 朗(felica spico)(『ベトナムのまちごはん バインミー はさんでおいしいレシピ53』イカロス出版)
「世界一おいしいサンドイッチ」と言われるバインミーの魅力にすっかりはまり、神奈川県鎌倉市で、バインミー&自家製パン「エリぱんの旅するバインミー」を開店した店主・有我エリさん。素材選びや組み合わせの新しさにセンスが光り、その味わいはとっても魅力的です。11月は有我さんがおすすめのハノイの名物料理「チャーカー」をアレンジしたバインミーとあんバターをはさむ特製おやつバインミーを作ってみませんか?
バインミーのためのパン「バインミーブレッド」は、外側はサクッとしていて中はふんわり。歯切れがよいので具をたくさん入れても食べやすいのが特徴。ポイントは軽やかな口当たりながら、もっちりとした食感をだすために入れる米粉の割合です。お店で作っている基本のバインミーブレッドの粉からの仕込みはデモンストレーションで、成形やクープの入れ方はみなさんで実習していただきます。混ぜ方や生地の発酵の見極めについてもしっかりお伝えします。
作ったバインミーブレッドは一人2本ほどお持ち帰りいただきます。試食タイムには、ターメリック入りの特製たれにつけた白身魚を、たっぷりのハーブと炒めて米粉の麺と食べるハノイ名物「チャーカー」をバインミーの具にアレンジした逸品と、おやつバインミー「あんこ&バター」の2種類をどうぞ。
鎌倉のお店のお話やベトナムで出会ったマニアックなバインミーなどの情報もたっぷりお聞きするスペシャルレッスンです。