講師:麻里子 大好評につき、アンコール開催が決定しました! シナモンロールの専門店・田園調布「hari」の麻里子さんは、製菓製パンの技術講師としてスリランカに滞在していた経験をもつスパイス使いの達人。滞在中はカレーをはじめとするスパイス料理を毎日のように食べ続け、家庭料理からお祝い料理までを習得。すばらしいスパイスを作る生産者ともつながりをもち、お店では看板メニューのシナモンロール以外にも、選び抜いたスパイスを販売したり、期間限定でスリランカの家庭料理をランチで提供しています。 前回、6月に開催した講座はキャンセル待ちが出るほどの大盛況。そこでまだまだ暑い9月にアンコール講座を開催します! 料理は骨つきチキンカレーと、スリランカの国民食ともいえるレンズ豆のカレーを中心に、ビーツのスパイス煮込み、ココナッツとチリのあえもの、ココナッツと葉野菜の炒めものなどを作り、インディカ米・バスマティライスとともにバナナの葉に盛り合わせていただきます。料理のポイントをていねいにレクチャーするとともに、試食タイムにはスリランカの食文化についてもたっぷりお話しいただきます。カレーリーフやスパイス類の販売も予定していますので、お楽しみに! また、講座ご参加のかたに、今回も開店とともに瞬時に完売してしまう人気のシナモンロールの<ご購入優先券>をプレゼントします♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師麻里子 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(チキンカレー、レンズ豆のカレー)・試食 メニュー・骨つきチキンカレー(ククルマスカリー)・レンズ豆のカレー(パリップ)・ビーツのスパイス煮込み(ラトゥアラホディ)・ココナツとチリのあえもの(ポルサンボール)・ココナッツと葉野菜の炒めもの(コラマッルム)・豆のスナック(パパダン)・バスマティライス 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る