講師:馬田草織 コトラボではGWに向け、4月25日~5月9日の期間中、昨年大好評をいただいた「世界のおいしい旅ごはん」講座を大特集! イギリス、フランス、ポルトガル、南インド……など各国の料理やお菓子をスペシャルな講師陣に習い、とびきりの時間を楽しんでいただく、コトラボ世界の旅ごはんウィークを開催します。 トップバッターは、ポルトガルの食や文化に魅了され、食旅エッセイ本やレシピ本を出版されている馬田草織さん。コトラボでは「サウードゥ♪」から始まるにぎやかで陽気なレッスンが大好評で、今回も現地の郷土料理を家庭でも作りやすいようにアレンジした本の中から、4品をご紹介いたします。 メインは「ポルトガル式魚介鍋」。魚介のおいしい国・ポルトガルではポピュラーな郷土料理で、現地では、カタプラーナという専用鍋を使って楽しまれています。前菜の2品には「にんじんアルガルベ風」と「春キャベツのクミンマリネ」を。「にんじんアルガルベ風」はオレンジと黄色の輪切りのにんじんをハーブとともにビネガーに漬けたアルガルベ地方のサラダ。「春キャベツのクミンマリネ」は、柔らかく、甘い春キャベツにクミンをきかせたあとを引く一品です。 そして締めにも、つまみにもなる「ソーセージと菜の花の炊き込みご飯」をご用意。旬の菜の花をいっしょに炊き込み、ほろ苦い味わいがワインとの相性抜群です。 ペアリングをするポルトガルワインは 、馬田さんが料理とのマッチングを考えた3種のワインをセレクト。さあ、みなさんでGWの始まりにサウードゥ(乾杯)しましょう♪ ◎当講座は特別な食材の手配や休祝日の配送の関係上、4/15(月)以降のキャンセルはご遠慮ください。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,240円(消費税込み) 講座詳細 講師馬田草織 受講料9,240円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ポルトガル式魚介鍋、春キャベツのクミンマリネを予定)・試食※この講座はグループ実習となります メニュー・ポルトガル式魚介鍋・にんじんアルガルベ風・春キャベツのクミンマリネ・ソーセージと菜の花の炊き込みご飯・ポルトガルのグラスワイン3種 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理お酒を巡る (大和書房『ポルトガルのごはんとおつまみ』) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 浅草「ベトナム料理・ビストロ・オーセンティック」中塚麻美子さんの暑さを乗り切る! 本格ベトナムごはんレッスン「ブン・ティット・ヌン」 08/28(木) 植松良枝さんのスパイス料理教室~「うまくいくふた」つきレッスン~ 08/29(金) 【Zoomライブ講座】植松良枝さんのスパイス料理教室~「うまくいくふた」レッスン~ 08/29(金) 点心師・青柳ひろ美さんに習う「台湾のパイナップルケーキ」を作って、お持ち帰り! 台湾鉄道の名物駅弁「パイコー弁当」も味わいましょう♪ 08/31(日)09/01(月) 【YouTube視聴講座】鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 <視聴期間 9/1~9/30> 09/01(月) KEIKOさんの中・東欧の食卓レッスン~ポーランドのピエロギとヤゴジャンカ~ 09/02(火) Twitter シェア Pin 戻る