講師:馬田草織 ポルトガルの食や日本の南蛮文化に興味を持ち、長年にわたって現地へ足を運び、食と旅のエッセイ本やレシピ本を出版されている馬田草織さんが、久々にコトラボ登壇です! 「ポルトガルの料理はどれも日本人好みの味。そしてワインが欠かせない!」という馬田さん。ご自宅で主宰するポルトガル料理とワインを楽しむ教室「ポルトガル食堂」では、いつもおいしい情報交換の場となっています。 今回は、家庭でも再現しやすい絶品のポルトガル料理と、今どきのポルトガルワインをペアリングしながら楽しむ講座を開催! 前菜には、レモンをぎゅっと絞っていただくコリアンダーをきかせた「あさりのブリャオン・パト風」。こちらはポルトガルのヴィーニョ・ヴェルデ(微発泡白ワイン)とよく合います。また箸休めにいただきたい「サラダ・デ・コグメーロス(マッシュルームのミントサラダ)」は、女子心をつかみそうなさわやかな味わいの一品。そしてメインの「ポルトガル式ポークソテー&ポテト」はガツンとにんにくをきかせた豚肉に、ポルトガルの食には欠かせないじゃがいものソテーを添えて。果実味あふれるヴァンナチュールの赤ワインとペアリングを楽しみます。最後は「アローシュ・デ・トマテ(トマトご飯)」で締めくくり。 どれも馬田さんがこよなく愛するポルトガルワインにぴったりのメニューばかり。今回はGWスペシャルとして猫のイラストが愛くるしい「缶ワイン」がお土産に! さあ、みなさんでサウードゥ(乾杯)いたしましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師馬田草織 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり/お土産つき 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習※(あさりのブリャオン・パト風、ポルトガル式ポークソテー&ポテトを予定)・試食※グループ実習となります メニュー・あさりのブリャオン・パト風・ポルトガル式ポークソテー&ポテト・サラダ・デ・コグメーロス(マッシュルームのミントサラダ)・アローシュ・デ・トマテ(トマトご飯)・グラス白ワイン・グラス赤ワイン・缶ワイン(お土産) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る