講師:荻野恭子 世界65カ国以上の国を訪れ、料理を研究している、荻野恭子さん。その豊富な知識と経験は業界でも随一で、とくに食文化の話はメモ必須! そんな荻野さんに教えていただくのが、最近話題のジョージア料理。現地に何度も行って、自分の目と舌で感じた料理の数々を教えていただきます。 メインは村の名前からついたという、にんにくがきいた鶏の煮込み料理 「シュクメルリ」。前菜は季節の豆とくるみをあえた家庭料理「ロビオ」をご紹介。そして日本でいう、おやきのような「ハチャプリ」は、ヨーグルトを使用した昔ながらの作り方を習い、実習します。貴重なオレンジワインといっしょにおめしあがりください。 さらに今回は、ジョージアの美しい街で、呪いにより外見が変わってしまった2人のすれ違いからはじまるラブストーリー映画「ジョージア、白い橋のカフェで会いましょう」(4月7日公開) とコラボレッスン! レッスンでは作品のご紹介に加え、本国ジョージアの魅力をTwitterで発信し続け、その投稿が人気の駐日ジョージア大使ティムラズ・レジャバ氏からの特別メッセージも。 食に映画に…、ジョージアを満喫するひとときを、どうぞお楽しみに! ◆映画「ジョージア、白い橋のカフェで会いましょう」 公式サイト:https://georgia-cafe.com Twitter:https://twitter.com/JaihoTheatre ◆ティムラズ・レジャバ氏 幼年期に日本に移住し、早稲田大学卒業後、日本の大手食品メーカー、ジョージア外務省に勤務。2019 年より在日ジョージア大使館にて大使に就任以降、ジョージアの魅力を精力的に伝える。Twitterではチャーミングなつぶやきが人気。フォロワー数20万人越え。 Twitter:https://twitter.com/TeimurazLezhava ※当日は、ジョージア大使ティムラズ・レジャバ氏ご本人の出席は予定しておりません。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師荻野恭子 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ハチャプリ) ・試食 メニュー・ハチャプリ・ロビオ・シュクメルリ・オレンジワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る