講師:古積由美子 撮影/寺澤太郎 オレンジページ初のスパイスカレー本が6月に発売されました! これを記念して、東京・文京区の人気スパイス&スリランカ料理店「yum-yum kade (ヤムヤムカデー)」の古積由美子さんに、彩りきれいなフィッシュカレープレートを教わります。スリランカカレーは、インドカレーと調理法・スパイスの使い方がまったく異なり、油が少なく、ココナッツミルクのこくを利用した作り方が特徴的。フィッシュカレーは、手に入りやすいぶりを使ってります。作り方を覚えれば家でも作りやすいスパイシーなスリランカカレーをお楽しみいただけます。メインのフィッシュカレー、きのこや野菜をたっぷり使ったスリランカの家庭料理7品を習います。お楽しみに! ※この講座は、2021年7月開催と同じものです。 ※魚は、鯛やさわらなどに変更の可能性があります。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師古積由美子 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション・試食 メニュー・キリマールカレー(ぶりのココナッツミルクカレー)・にんじんのカレー・デビルドマッシュルーム(マッシュルームの甘辛炒め)・ポルマッルン(ココナッツのふりかけ)・三つ葉のサンボーラ(スリランカ風和え物)・シンハラアッチャール・タラグリ(ごまのお菓子) 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 撮影/寺澤太郎 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 季節の食材とスパイスたっぷり♪ ヤミーさんに教わる、「二十四節気スパイスカレー」 11/06(木) 井原裕子さんのイギリスで愛される〈秋のクリームティーの会〉絶品2種のスコーンと、絶品きゅうり&チキンパテのサンドイッチ 11/08(土) 重信初江さんのいま食べて! 手造りこそおいしい。韓国蒸し餃子(マンドゥ)&スンドゥブチゲ 11/09(日) ほりえさわこさんに習う「ほりえ家」に代々伝わる定番! 秋の韓流献立 ~栗きんとんのお土産つき♪~ 11/11(火) エリックサウス稲田俊輔さんと作る、豚肉をじっくり煮込んだゴア地方の逸品〈ポークビンダルー〉と〈ダールカレー〉 11/15(土) 点心師・青柳ひろ美さんに習う「かぼちゃもち」を作って、お持ち帰り! 「糯米焼売」も味わいましょう♪ 11/16(日) Twitter シェア Pin 戻る