講師:メタ・バラッツ 最近、TVや雑誌などに掲載され、鎌倉の極楽寺にある築100年の古民家で、スパイス販売をしているアナン株式会社の3代目であるバラッツさん。久しぶりにコトラボ登場となる今回は、本格的なスパイスを使って、豪華な2種の「肉&魚カレー」から夏野菜を使ったスパイス料理、さらにチャパティやデザートまで教えていただきます。 メインのカレーの一つは「じゃがいもとひよこ豆のキーマカレー」。インドの屋台料理では定番で、<チャートマサラ>というミックススパイスを使って香り高く仕上げます。もう一品は、かつおを使った魚カレー。スリランカカレーのような、だしとスパイスとの組みわせが絶妙な味わいで、夏らしくライムでさっぱりと仕上げます。 そして、カレーといっしょに合わせる「チャパティ」は、インドの伝統的な平焼きパン。小麦の香ばしい風味がカレーの味を引き立て、さらにデザートとして今回、提供する水切りヨーグルトを使った簡単デザート「シュリカンド」との相性も抜群です。 ほかにも、カレーのつけ合わせには欠かせないスパイスのきいた「アチャール(漬けもの)」や「サブジ(野菜の蒸し煮)」、また甘くなく塩味とハーブがきいたさわやかなドリンク「チャース」まで、盛りだくさんな内容です。 日本語が堪能で、インド料理のルーツやスパイスについての豆知識も豊富なバラッツさん。興味深いお話を聞いているだけでも、あっという間に時間が過ぎてしまうほど充実した内容の講座です。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,900円(消費税込み) 講座詳細 講師メタ・バラッツ 受講料9,900円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(チャパティ)・インド料理、スパイスについてのお話・試食 メニュー・じゃがいもとひよこ豆のキーマカレー・かつおのあっさり夏カレー・チャパティ&バスマティライス・きゅうりのアチャール(漬けもの)・オクラとトマトのサブジ(野菜料理)・チャース(飲みもの)・シュリカンド(デザート) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはん世界の料理粉からはじめるパン ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【YouTube視聴講座】鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 「肉&魚 2種のカレー」と「チャパティ」 <視聴期間 9/1~9/30> 09/01(月) 【特別講座】「アーユルヴェーダで整うスリランカカレー」~オレンジページCOOKING Premium発売記念~ 09/04(木) 井澤由美子さんに教わる心身をととのえる『初秋の美養和食』~発酵食「トマトこうじ」&「乳酸水キムチ」を作って、お持ち帰り♪~ 09/06(土) 古川治郎さんのポルトガル料理レッスン 魚介のごちそう「たこのラガレイロ」を習う 09/08(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 09/09(火) ヤスダ屋・安田花織さんの日々の韓国料理~秋なすごはんとかぶのキムチ~ 09/13(土) Twitter シェア Pin 戻る