講師:丸山久美 スペイン料理研究家の丸山久美さんの講座は、毎回楽しく、笑いが絶えない人気講座。前回、大好評だった「チョリソー」作りだけでなく、今回はオレガノの香りがたまらない「ハーブソーセージ」も加えて、丸山久美さんに教わります。 豚肉の部位を数種類かけ合わせた絶妙な配合の肉だねを、豚の腸に絞り出して成形する本格的なソーセージ作り。手作業で腸に詰めていく工程は大変ですが、その達成感は、やはり体験してこそ味わえるもの。ボイルしたあと焼いていただくアツアツは、ひと口ほおばると皮がはじけ、プリップリの食感と、あふれる肉汁をひたすら満喫できます。 実習したソーセージはシェアしてお持ち帰り! 手作りならではのおいしさを朝食として、またおつまみやオードブル、ボリュームのある具材として、ご自宅でお楽しみください。実習後は、先生の作った試食分といっしょに、相性抜群のサイドメニューもご用意しますので、お得感満載です。ぜひ、ご受講ください♪ ※この講座は、2024年5月の講座と同様の内容となります。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,020円(消費税込み) 講座詳細 講師丸山久美 受講料9,020円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ハーブソーセージ&チョリソー)・試食 ※腸詰めしたした「ハーブソーセージ」2本と「チョリソー」1本は、ボイルしてお持ち帰りいただきます。 メニュー・ハーブソーセージ&スペイン風チョリソー・アルゼンチンサルサ・じゃがいもとオリーブ、半熟卵のサラダ・サルモレホ(トマトのコールドスープ)・サングリアゼリー・バゲット・グラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の保冷バッグと保冷剤/ジッパーつき保存袋Mサイズが入るサイズのもの 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ガルシアみゆきさんと楽しむ初夏のスペイン料理~いかとアーティチョークのフィデウア~ 07/06(日) 古田エチャニスふみさんの世界のおもてなし料理~パエリアとフムスボード~ 07/08(火) フレンチ薬膳師・坂井美穂さんに教わる美フレンチ「鴨の低温調理ロースト」 薬膳茶のお土産つき♪ 07/10(木) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 07/11(金) 西祐子さんの ワインに合わせる夏のフレンチ〈自家製ハリッサお持ち帰り〉 07/19(土) 【新刊発売記念】世界が注目した本の日本語翻訳版『ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅』から、ガザの料理を味わい、今を知ろう 07/20(日) Twitter シェア Pin 戻る