講師:柴田奈津実 本場ポルトガルのレストランで研鑽を積み、各地の家庭料理も学んだ料理家・柴田奈津実さん。今回は、食卓に春を感じるポルトガル料理をご紹介します。 「ポルトガルの春は穏やかで過ごしやすく、花々が一斉に咲き誇る、とても美しい季節です。そんなポルトガルの春をイメージした料理をセレクトしました。どの料理も旬の野菜やフルーツが淡くやさしい彩りで、ひと皿ごとに目を楽しませてくれます。食卓で季節を感じていただけたらうれしい」と、笑顔で語る柴田さん。 メニューは前菜に卵とアスパラガスの炒めもの「オーボシュ・コン・エスパルゴシュ」をはじめ、色彩豊かなサラダ「サラダ・デ・サウモォン・フマード」、メインには家庭料理の定番・鶏肉の煮込み「フランゴ・フリカッセ」。さらにデザートには、オレンジのさわやかな風味が楽しめるロールケーキ「トルタ・デ・ラランジャ」など、どれも美しいラインナップをご紹介します。 実習するのは「サラダ・デ・サウモォン・フマード」。スモークサーモンとアボカドを使ったこのサラダは、食材をトマトジャムであえ、ディル風味のマヨネーズをかけていただく美しいひと皿です。 他の料理は、事前に柴田さんが用意したものをお出しします。コトラボでワインとともに、素敵なディナータイムを過ごしましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,790円(消費税込み) 講座詳細 講師柴田奈津実 受講料9,790円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(サラダ・デ・サウモォン・フマード)・試食 メニュー・オーボシュ・コン・エスパルゴシュ(卵とアスパラガスの炒めもの)・サラダ・デ・サウモォン・フマード(スモークサーモンのサラダ)・フランゴ・フリカッセ(鶏肉の煮込み)・トルタ・デ・ラランジャ(オレンジ風味のロールケーキ)・グラスワイン 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合あります。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る