講師:柴田奈津実 本場ポルトガルのレストランで研鑽を積み、各地の家庭料理も学んだ料理家・柴田奈津実さん。今回柴田さんがぜひ紹介したいとセレクトされたのが、大西洋の真珠とも称されるマデイラ島の料理。 「マデイラ島は温暖な気候に青い海と輝く太陽、美しい街並み、年じゅう咲き乱れるカラフルな花々や、トロピカルフルーツなど南国情緒あふれる島で、料理も、ポルトガルの本土とは違った魅力にあふれています」と、現地に何度も旅した柴田さん。 メニューは前菜として、とうもろこし粉を使ったフライ「ミーリョ・フリット」、メインはマデイラ島でポピュラーな素材、まぐろをソテーして伝統的なソースをかけた「ビーフ・デ・アトゥン・コン・モーリョ・デ・ヴィラオ」、そしてさつまいもを練り込んだ伝統的なパン「ボーロ・ド・カッコ」は、生地がほんのり甘く、もっちりした食感が魅力。現地と同じく、ガーリックとハーブたっぷりのバターを塗っていただきます。デザートには、マデイラのワインをほんのりきかせた大人のデザート「ザバイオーネ・マラクジャ」という柴田さんのお気に入りばかり全4品のラインナップです。 実習は「ビーフ・デ・アトゥン・コン・モーリョ・デ・ヴィラオ」を作ります。相性抜群のソースもぜひこの機会に覚えてください。 他のメニューは事前に柴田さんが作ったものを試食時にお出しします。コトラボでワインとともに、マデイラ島の美しい自然を思い浮かべながら楽しいディナータイムを過ごしましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師柴田奈津実 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ビーフ・デ・アトゥン・コン・モーリョ・デ・ヴィラオ)・試食 メニュー・ミーリョ・フリット(とうもろこし粉のフライ)・ビーフ・デ・アトゥン・コン・モーリョ・デ・ヴィラオ(まぐろのソテーと伝統的なソースを添えて)・ボーロ・ド・カッコ(さつまいものパン)・ザバイオーネ・マラクジャ(パッションフルーツのデザート、マデイラワインをほんのりと)・グラスワイン 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合あります。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る