講師:丸山久美 スペインの代表的な料理といえば「パエリア」。今回、本格的なパエリア鍋を使って、米ではなくパスタで仕上げる「フィデウア」を、スペイン料理に精通している丸山久美さんから教わります。 「フィデウア」とは、カタルーニャ沿岸の地域では人気の定番料理で、諸説ありますが、米を忘れた漁師が、船上で作ったのが始まりだとか。魚介スープのうまみを吸ったフィデオス(ショートパスタ)が加熱すると立ち上がり、米のパエリアとは一味違った食感が楽しめます。 副菜でご紹介するのは3品。スペイン南部コルドバの郷土料理「フラメンキン」は、生ハムを豚肉で包み、ロール状にしてパン粉をつけて揚げたもの。日本ではおなじみの「ロールカツ」ですが、チーズや卵を入れるなど、さまざまなアレンジができる一品です。 その他、スパイシーでにんにくのきいたドレッシングをかけて仕上げる甘酸っぱいトマトサラダや、焼き菓子の上にきらきらと輝くグラニュー糖をまぶしたデザート、その見た目からつけられた「ガラスのコカ」など、盛りだくさんな内容でお届けします。 本格的なスペイン料理をコトラボで味わいませんか? 楽しく愉快な丸山さんといっしょに、ワイン片手に乾杯(Salud)しましょう♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師丸山久美 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(フィデウア)・試食 メニュー・魚介のフィデウア・フラメンキン・アホ・トマテ(トマトサラダ スパイスとにんにく風味ドレッシング)・カタルーニャ風ガラスのコカ 松の実トッピング・グラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 井原裕子さんとイギリスで愛されるお茶時間★クリームティーの会~2種のスコーンとキューカンバーサンド~ 05/25(日) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 05/29(木) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る