講師:真藤舞衣子 仏教が主のベトナムでは、ベジタリアン(菜食主義)やヴィーガン(完全菜食主義)を志向する人が珍しくなく、ハノイやホーチミンなどの街中にはおしゃれなレストランがたくさん! 真藤さんがベトナムを旅した際、野菜や豆製品、ハーブを使ったボリューム満点の食事を提供するお店を食べ歩き、すっかりそのおいしさと調理の技法に魅了されたそう。帰国後に研究を重ね、「肉料理にまさるおいしさと見た目の美しさ! これ、絶対にみんなにも知ってほしい!」と、このたび講座開催が決定しました。野菜の使い方、組み合わせ方、味のきかせ方には料理ごとに意味があり、食感、香り、コクを引き出す調理法は、最後の一口まで飽きさせないおいしさがあります。 そこで5月は、「野菜たっぷりのあえ麺」と、油揚げを皮に見立てた「お揚げの生春巻き」、「ココナッツミルクとトマトのスープ」を献立にしてご紹介します。あえ麺は、豆腐で作る肉みそと食感の異なる野菜をたっぷり盛り合わせ、米粉の麺と混ぜ合わせていただきます。しょうゆだれとフレッシュなミントの香りがアクセントになって、肉がないのに大満足の一品に。そしてお揚げの生春巻きは、なすとエリンギを米油で炒め、フレッシュレタス&ミントといっしょに油揚げで巻いて、コクのあるみそだれで。 酸味とうまみのバランスが絶妙なスープを添えて献立にまとめます。 仕上げのデザートは、ベトナムスイーツの定番・ココナッツミルクの「チェー」をご用意。ゆであずき、タピオカ、マンゴー、ビーツなどを盛りだくさんに入れて作ります。おなかが満たされつつも、どこか体がすっきりするような食後感を、当日はぜひ、実感してください。ご参加お待ちしています! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,690円(消費税込み) 講座詳細 講師真藤舞衣子 受講料8,690円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(野菜たっぷりのあえ麺、お揚げの生春巻き、ココナッツミルクとトマトのスープを予定)・試食 メニュー・野菜たっぷりのあえ麺・お揚げの生春巻き・ココナッツミルクとトマトのスープ・あずきとマンゴーのチェー・料理に合わせたお酒 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 西祐子さんの季節を楽しむアメリカンチェリーのクランブルケイク 05/22(木) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) Twitter シェア Pin 戻る