講師:柴田奈津実 本場ポルトガルのレストランで研鑽を積み、各地の家庭料理も学んだ料理家・柴田奈津実さん。今回はポルトガルの国民的サンドイッチ・フランセジーニャをメインに教わります。 「フランセジーニャ」はポルトガルの第二の都市、ポルトで生まれた郷土料理の一つ。ポルトガル語でフランスの女の子という意味ですが、そのイメージからはかけ離れた、ボリューム満点のサンドイッチです。トーストした食パンに、ソテーした牛肉、ソーセージなどを並べては食パンを重ねる、を繰り返し行い、そのまわりをチーズでおおってオーブンで焼きます。特製のソースをかけ、フライドポテトを添えたら出来上がり♪ 現地ではソースの味が人気を左右するとか。今回は柴田さんお気に入りのお店のソースを再現したレシピをご紹介します。 そしてメインに合わせるのは、旬のさやいんげんを使ったサラダ「サラダ・デ・フェジャオン・ヴェルデ」、ポルトガルの定番、チョコレートムースにアレンジを加えた「ムース・デ・ショコラテ・ア・フェルミナ」です。コトラボでポルトガルを感じる料理の数々を楽しみましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師柴田奈津実 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(フランセジーニャ)・試食 メニュー・フランセジーニャ(ボリュームサンド)・サラダ・デ・フェジャオン・ヴェルデ(さやいんげんのサラダ)・ムース・デ・ショコラテ・ア・フェルミナ(チョコレートムース)・グラスワイン 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合あります。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【YouTube視聴講座】点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 台湾のソウルフード5品 <視聴期間 6/1~6/30> 06/01(日) 【YouTube視聴講座】『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! <視聴期間 6/1~6/30> 06/01(日) ミンジョンさんと楽しむ初夏の韓国料理 ~トマトキムチのお持ち帰りつき~ 06/05(木) 『スパイス基地たまりんど』安藤まどかさんに教わる本場のスリランカ料理~夏偏~ 06/08(日) 『an com』伊藤 忍さんに教わる「ベトナムカレー&米麺(ブン)」 手作りベトナムカレー粉のお土産つき♪ 06/12(木) 古田エチャニスふみさんの世界のおもてなし料理~パエリアとフムスボード~ 06/18(水)07/08(火) Twitter シェア Pin 戻る