講師:青山 翠 フランス南西部・ボルドーの自然豊かな森と東京郊外のアトリエで、家庭で楽しむ「季節のフランス菓子」のレッスンを開いている青山翠さん。フランスにとどまらず、ヨーロッパ各国、アメリアやアジアの国々のお菓子を訪ね、「サブレ、ビスケット、クッキー」の魅力をたっぷりと紹介した本も好評発売中。フランスのサブレに続き8月は、イギリスのビスケットの魅力を紹介し、作るレッスン開催します!! 紹介するのは、全粒粉入りで甘さ控えめのビスケット「ダイジェスティブビスケット」。紅茶の国イギリスには、ティータイムを彩るビスケット類が数多くあります。「ひと手間かけて作る自家製のビスケットの焼きたてのおいしさを、ぜひお伝えしたい」と翠さん。イギリスの紅茶とビスケットの楽しみ方に、ビスケットをミルクティーに浸していただく、"ダンキングdunking"がありますが、このダイジェスティブビスケットは、ダンキングに向くビスケットとしても人気の高いもの。この生地は、ビスケットスタンプの文字がくっきりと出やすい配合なので、実習では、お名前やメッセージなどを自由に押してオリジナルのビスケット作りを楽しみましょう! ビスケットづくりの配合の基本、温度管理、生地の混ぜ方伸ばし方のコツをしっかりお伝えします。実習でみなさんが焼き上げた「ダイジェスティブビスケット」はOPP袋に入れてラッピングしてお持ち帰りいただきます! さらに「ビスケットスタンプセット」もお持ち帰りいただくのでお家でもぜひオリジナルビスケットを復習できますよ。 英語で、「Bis(2度)」「Cuit(焼き)」を意味する言葉に由来すると言われ、薄くて、サクっと割れる歯ごたえのある焼き菓子。このビスケットは、チーズケーキの土台に使うととてもおいしいので、ひんやりとした「クリーミーレアチーズケーキ」をデモンストレーションでご紹介し、ご試食いただきます。生のパイナップルにスパイスと洋酒でほんのりと風味をつけたコンポートも合わせてご紹介します。チーズケーキとも相性抜群、缶詰フルーツとは比べものにならないおいしさを堪能してください。美しく、涼しげな印象に仕上げるデコレーションのヒントなどもしっかりお伝えします。 試食時には、ミルクティーを楽しみながら、みんなが大好きな「サブレ、ビスケット、クッキー」それぞれの特徴の違いと、その魅力をたっぷりとお話しします。お菓子作りをとにかく楽しんでほしい、というミドリーヌとの充実のレッスンです。 開催日・予約 8月23日(土) 11:30~14:00残りわずか予約する 15:30~18:00キャンセル待ちキャンセル通知を登録する 受講料:10,450円(消費税込み) 講座詳細 講師青山 翠 受講料10,450円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ダイジェスティブビスケット)・試食※ご自身で作ったお菓子は、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。ビスケットスタンプセット付き。 メニュー・ダイジェスティブビスケット・クリーミーレアチーズケーキ・パイナップルのスパイスコンポート・たっぷりミルクティー 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋・保冷バッグ/A4サイズが入る大きさのもの。ビスケットの余り生地が出る可能性があるため保冷バックもお持ちください。 注意事項・料理中、お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。 スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子16~フィナンシェ&パフェ・グラッセ~ 08/06(水) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「Peach Almond Pie ~ピーチ・アーモンドパイ~」 08/25(月) Twitter シェア Pin 戻る