講師:沼口ゆき 6月17日は、『オレンジページ』の創刊記念日。38周年を迎える2023年は、小誌に『台湾BOOK』の付録がついた充実の一冊になっています。そこでコトラボでは、『台湾BOOK』で料理をご紹介いただいた料理研究家の沼口ゆきさんに、<おいしい台湾>と題して料理とスイーツを教えていただく特別レッスンを開催します。 11時30分からの1回目は、台湾で大定番の駅弁「排骨弁当」をレッスン。ころもにタピオカ粉を使い、サクサクした食感に仕上げた台湾風のとんカツ「排骨(パイグー)」を作り、敷きつめたご飯にのせて、「きゅうりの甘酢漬け」や「煮卵」などを添えてごきげんなお弁当を完成させます。台湾の列車旅に欠かせない駅弁を一人1つ作っていただきます。 さらに、台湾で最も簡単でポピュラーな汁もの「トマトのかきたまスープ」と、地元の人に長く愛されているという沼口さんイチ押しのゼリー「愛玉子(オーギョーチ)」を合わせ、セットでめしあがっていただきます。 台湾を愛してやまない沼口さんのお話や台湾の最新情報もお楽しみに! コトラボでいっしょに作って、食べて、とことん台湾を感じましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師沼口ゆき 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(排骨弁当、トマトのかきたまスープ)・試食 メニュー・排骨(パイグー) ・きゅうりの甘酢漬・煮卵・トマトのかきたまスープ・愛玉子(オーギョーチ) 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 ※デザインは変更になる可能性があります。 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 西祐子さんの ワインに合わせる夏のフレンチ〈自家製ハリッサお持ち帰り〉 07/19(土) 【新刊発売記念】世界が注目した本の日本語翻訳版『ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅』から、ガザの料理を味わい、今を知ろう 07/20(日) 東京・浅草「ベトナム料理・ビストロ・オーセンティック」中塚麻美子さんのベトナムごはんレッスン「海鮮フォー&揚げ春巻き」 07/25(金) エリックサウス稲田俊輔さんと作る、お米がふわふわ&パラパラ! 絶品ハイデラバード式ビリヤニ 07/26(土) 有賀薫さんに習う、ポーランドの食卓 ~発酵スープ「ジュレック」~ 07/29(火) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの夏メニュー 07/31(木) Twitter シェア Pin 戻る