本文へスキップします。

講座詳細タイトル

フランスの田舎パン「カンパーニュ」作りに挑戦! 「パテ・ド・カンパーニュ」のおみやげつき♪

講座詳細
講師:コトラボ講師(林 香織)
フランスの田舎パン「カンパーニュ」作りに挑戦! 「パテ・ド・カンパーニュ」のおみやげつき♪
フランスパンの一種である「カンパーニュ」。パリ郊外で作られていたことから田舎パンとも呼ばれ、焼き上がったカンパーニュは、パリッとしたクラスト(表皮)と気泡がたっぷりと入った柔らかいクラム(内層)に仕上がり、どっしりと重く食べごたえも満点です。噛めば噛むほど味わい深く、素朴なおいしさがくせになるシンプルな味わいなので、どんな料理にも合わせやすいのが特徴です。
いっしょに合わせるフランスのおそうざいは、「パテ・ド・カンパーニュ」。マリネにした豚肉にレバーペーストを混ぜ合わせ、網脂で巻いてからパウンド型で焼き上げる本格的なプロ仕様でお伝えします。
おもてなしにもぴったりな「カンパーニュ」&「パテ・ド・カンパーニュ」を食卓に並べれば、ほめられること間違いなし! お酒もすすむスペシャルな組み合わせです。 

講師は、東京笹塚にある有名なパン屋「オパン」で長年勤めたスペシャリスト! ハードルが高いイメージのフランス生まれのパン&パテ作りですが、講師がていねいにレクチャーしますので、ぜひこの機会に挑戦してみてください♪

※「大人の休日倶楽部」特典対象講座です。
こちらの講座の募集は終了しました。
ありがとうございました。
受講料:6,600円(消費税込み)

講座詳細

講師コトラボ講師(林 香織)
受講料
6,600円(税込み)
講座スタイル実習あり/持ち帰りあり/お土産つき
講座内容・講師デモンストレーション
・参加者実習(カンパーニュ)
・試食  
メニュー・カンパーニュ
・パテ・ド・カンパーニュ
・お飲み物
※実習したカンパーニュ大1本と、講師が作ったパテ・ド・カンパーニュはお持ち帰りいただきます。
持ち物等・エプロン
・手拭きタオル
・筆記用具
・お持ち帰り用の手提げ袋
・パテ・ド・カンパーニュに添える保冷剤 
注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。
・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。
・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 
フランスの田舎パン「カンパーニュ」作りに挑戦! 「パテ・ド・カンパーニュ」のおみやげつき♪
撮影/三村健二

※写真はすべてイメージです

同じカテゴリの講座
Pin