講師:ロサン・イシ(黒木露讃) 東京・曙橋にあるレストラン「タシデレ」は、本格的なチベット料理を味わえる人気のお店。2月にコトラボにご登壇いただき、オーナーのロサンさんにチベット餃子「ビーフモモ」の作り方をご紹介いただきました。もちもちの生地をのばして具を包み込む作業は、簡単なようでいて隠れたコツがいっぱい!ロサンさんの手ほどきを受けながらビーフモモを仕上げ、蒸したてをいただきました。 そして5月は、大好評につき第二弾を開催! メニューは人気のビーフモモと、ヘルシーなべジモモ(野菜のモモ)を作ります。ビーフモモは蒸して、ベジモモは揚げて食感の異なる2つのおいしさを味わいます。サイドメニューは、「ピンサラダ」と呼ばれる春雨サラダを合わせ、チベットのお酒・ヨーグルトベースのショチャンも試飲していただきます。作ったモモは一部冷凍してお持ち帰りいただきますので、おうちで加熱して出来たてをどうぞ。みなさまのご参加をお待ちしています! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,030円(消費税込み) 講座詳細 講師ロサン・イシ(黒木露讃) 受講料8,030円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ビーフモモ、べジモモ)・試食 メニュー・ビーフモモ(蒸し)・べジモモ(揚げ)・ピンサラダ(チベットの春雨サラダ)・ショチャン(チベットのお酒)の試飲 ※実習したビーフモモ、べジモモの一部をお持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の保冷バッグ/保存袋(Lサイズ)1~2袋が入る大きさのもの(保冷剤もご持参ください) 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子16~フィナンシェ&パフェ・グラッセ~ 08/06(水) プロの技を学べる講座 『Le Japon』オーナーシェフ・中田耕一郎さんの「鮮魚のポワレ」 08/08(金) 大人気! 中国家庭料理『jeeten』吉田シェフによる夏食材を使ったフルコース 「手作りラー油」のお土産つき♪ 08/26(火) Twitter シェア Pin 戻る