講師:藤野嘉子 撮影/竹内章雄 季節の素材を大切にし、家庭的でおいしい和食を作りつづけている、料理研究家歴35年の藤野嘉子さんが初登場。 「家で作るとおいしい!」にこだわり、嘉子さんが大切に作りつづけている季節のメニューを通して、素材の下ごしらえ、切り方など和食の基本を教わります。 初回となる6月は、初夏~夏にかけて懐石料理の椀だねに使われ、家庭料理ならメインにもなる「ひりょうず(飛竜頭)」を習いましょう。 ひりょうずは、豆腐に季節の素材を混ぜて揚げる「がんもどき」の関西での名称。今回は、懐石料理のコツも取り入れながら、家庭で作りやすいアレンジをお伝えします。自家製のひりょうずとアスパラ、わかめを合わせる夏らしい煮ものをメインに、酢のもの、夏の薬味のしょうゆ漬けを合わせる、季節を感じるラインナップ。「手作りすると本当においしいから、覚えてほしい」との思いから、ひりょうずをひとりづつ実習してお持ち帰りいただくスペシャルレッスンです。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師藤野嘉子 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ひりょうず/がんもどき)・試食 メニュー・飛竜頭とアスパラ、わかめの夏の煮物・たこときゅうりの夏の酢の物・薬味のしょうゆ漬け※実習したひりょうずは、揚げてお持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・持ち帰り用容器/1100~2000ml程度のふたつきのプラスチック容器または、密閉できる保存袋(Lサイズ)など※コトラボで容器の販売もございます 注意事項・料理中、お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 日々のごはんプロの腕前 撮影/竹内章雄 撮影/竹内章雄 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 【YouTube視聴講座】『海月』毛利奈津美さんに教わる秋野菜を使った「畑のおばんざい」 <視聴期間 11/1~11/30> 11/01(土) 【YouTube視聴講座】『HIGU BAGEL & CAFE』樋口さんによる2種のベーグル 「黒ごま&さつまいもベーグル」 <視聴期間 11/1~11/30> 11/01(土) 【YouTube視聴講座】鎌倉・極楽寺『アナン』3代目・バラッツさんに習う本場のインド料理 ~皮から手作り「サモサ2種」~ <視聴期間 11/1~11/30> 11/01(土) 【新刊『藤井なべ』つきスペシャル講座】 鍋ワールド全開! ふわふわ鶏つくね鍋の4品献立ではっふはふ◎ 11/01(土) 『WECK Cook Book』特別講座 渡辺麻紀さんに教わるWECK活用術~トマト煮込みハンバーグ~ 11/04(火) 【『オレンジページ』40周年特別講座】 vol.11ワタナベマキさんに習う、せいろでごちそうレッスン♪~蒸し料理と相性抜群!オイスター豆板醤のお持ち帰りつき~ 11/06(木) Twitter シェア Pin 戻る