講師:栗山真由美 ユーラシア大陸の最先端の国、ポルトガル。食を愛する国民ゆえ、食事にかける時間をとても大切にしています。料理は家庭的で素朴ながらもあたたかみがあり、そしてどこか懐かしさが漂い、毎日食べても飽きない料理と言われています。 前回8月にコトラボでおこなった“ポルトガルナイト”も料理とワインをゆっくり味わい、まさに現地の食卓のようで大盛況でした。 好評につき2回目を開催! メインは肉料理で鴨ごはん「アロース・デ・パト」。ヨーロッパ随一の米消費国のポルトガルのおもてなしメニューです。前菜には、じゃがいもに緑の葉野菜を加えたやさしい味わいのスープ「カルド・ヴェルデ」と、トマトとたこのサラダ「サラダ・デ・ポルボ」。 皆さんで作って、いつもより少しゆっくり食事を楽しみ、今回も素敵な“ポルトガルナイト”を! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 講座詳細 講師栗山真由美 受講料円(税込み) お酒を巡る ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 食べて、飲んで大船渡市を応援! ツレヅレハナコさんと大船渡市のわかめとお酒を楽しむ会 05/16(金) Twitter シェア Pin 戻る