講師:上田淳子 「家でも実践しやすいフランス料理」のレッスンが、コトラボで大人気の上田淳子さん。この5月に、食の好奇心旺盛な友人たちと、ポルトガル、スペイン、イタリア、フランスと南欧を旅をしたのだとか。その旅の感動と、現地で出会った食のエッセンスを取り入れて、スペシャル旅料理のレッスンを行います。 作るのは、ポルトガルの定番人気メニュー「あさりと豚肉のアレンテージョ」。ポイントは、揚げ焼きしてから煮込むじゃがいもとパプリカパウダーです。「世界一上手なパプリカパウダーを使う国、スパイスの使い方もしっかりお伝えしたい」と上田さん。魚介とお肉のうまみがしみた豪快なこの料理をおうちでも作れるよう、上田さんが作りやすく、本場に近い味わいにしたレシピをお伝えします。 さらには、ワインが止まらなくなる冷製の前菜3種もご紹介。ラインナップは、スペインで味わい感激したというトロッとなめらかな食感と、フルーツような甘みが凝縮した「赤パプリカのマリネ」、イタリアや南仏で頻繁に使われる黒オリーブやバジルで作る万能ペースト「タップナード」と「特製バジルペースト」を作ります。これがあると、おつまみにも軽食にも大活躍。万能ペーストのおいしい活用法をお伝えします。タップナードは、みなさんで実習してお持ち帰りいただきますので、おうちで存分にお楽しみください。 今回は、キリッと冷えたワインをいただきながら、ポルトガル、スペイン、イタリア、フランスの旅と料理のお話もたっぷりお聞きします♪ 料理することが楽しくなる、上田さんのおいしい夏のレッスンです♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師上田淳子 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(黒オリーブのタップナード)・試食 メニュー・豚肉とあさりのアレンテージョ・赤パプリカのマリネ・黒オリーブのタップナード・バジルペースト・バゲット(またはタルティーヌにしておめしあがりいただきます)・季節のデザート・グラスワイン※実習で仕込んだタップナードは、お持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 ・持ち帰り用の保冷バッグ/店舗で用意するファスナーつき保存袋(Mサイズ)が入るサイズのもの 注意事項・お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 古川治郎さんのポルトガル料理レッスン 魚介のごちそう「たこのラガレイロ」を習う 09/08(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 09/09(火) ヤスダ屋・安田花織さんの日々の韓国料理~秋なすごはんとかぶのキムチ~ 09/13(土) 第2回決定! マリヤさんに教わるウクライナの秋のおうちごはん~そばの実とたっぷりきのこの炒め煮~ 09/14(日) 西祐子さんのフランス菓子レッスン「ガトー・オ・キャラメル」 09/19(金) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) Twitter シェア Pin 戻る