撮影/松村隆史(『NEWYORK LOCAL COOKBOOK食べてみたかったあの料理、知らなかったこの料理』グラフィック社刊)
ニューヨークの美食ローカル料理を紹介した本が好評発売中のオオイワサチさん。日系ハワイ人の祖父をもち、生まれたときからアメリカ文化に触れて育ったというサチさんは、人種のるつぼであり、「食のるつぼ」でもあるニューヨークにぞっこん! そこで、このたび満を持してコトラボに初登場! まだまだ知らないアメリカ料理をご紹介していただきます!
「アメリカは、さまざまな人種、さまざまな宗教を信仰する人々が暮らす巨大な国。とくにNYは、もともと移民が多く、ユダヤ系ジューイッシュ、イタリアン、ジャマイカン、アフリカンアメリカン、ヒスパニックにチャイニーズなどの人々が、たくましく生き、自国のバラエティに富んだ料理を作り出す魅惑の食の街ともいえます」そんなニューヨークの、食べてみたかった料理や知らなかった味をご紹介する講座をスタートします。
今回紹介する1品目は、今、NYで大人気のストリートフード「チキンオーバーライス」。ハラールフードとして有名ですが、マンハッタンではランチタイムに長蛇の列ができるそう。何種類ものスパイスがきいたチキンをグリルし、スパイスライス、野菜を盛り合わせたプレートにホワイトソースとレッドソースをかけ、混ぜながら味わうボリューム満点のメニューです。2品目は、中東発のひよこ豆のコロッケ・ファラフェルとピタパン、中にいっしょにはさむビーツのフムスの作り方を習いましょう。飲んだあとに食べるラーメンのように、NYではこのサンドイッチを夜中に食べる人が多いという、魅力たっぷりのサンドイッチです。
デザートには、休日のマーケットで人気のみんなが大好きなキャロットケーキをおめしあがりいただきます。
アメリカ料理の奥深さに触れ、新しい味に出会うチャンス! マニアックなNYのお話や食文化についてもたっぷりお聞きする「世界の料理」レッスンです。