撮影/青砥ミキ(『うちで作れる やさしいトルコごはん~トルコ在中のお母さんが教えるトルコごはんレシピ78~』イカロス出版)
世界三大料理の一つと言われるトルコ料理。結婚を機にトルコ・イスタンブールで暮らし、現在は子育てをしながら毎日トルコ料理を作っている青砥ミキさん。トルコ人の義母や料理上手と言われる現地の女性たちが作る家庭料理を習い、作り方を聞いてはノートに書き写しては料理に奮闘してきた青砥さんは、いつしかトルコの魅力的な食のとりこになったそう。コロナ禍、現地から発信したトルコ料理のレシピが話題となり、さきごろ書籍を発売したばかり。そんな青砥さんが、この夏、帰国のタイミングに合わせて、コトラボに初登壇が決定。たくさんのキャンセル待ちをいただき、9月にリバイバルレッスンを開催します!
メインは、「鶏肉のケバブ」「なすと肉団子のケバブ」。トルコ料理の代表といえるヨーグルトを使った「ズッキーニのヨーグルトサラダ」、ひきわり小麦とも呼ばれるブルグルを使う「赤レンズ豆とブルグルのキョフテ」をデモンストレーションでじっくり習います。実習では、トルコの街角やパン屋などいたるところで売られているリング形のごまつきパンを作ります。今回は冷凍パイシートを使って作る「お手軽スィミット」を実習しましょう。青砥さんの料理は、日本で手に入らないトルコの食材の代わりに何を使ったらよいか、試作を繰り返して作りやすくアレンジしたレシピ。
「トルコの家庭料理の特徴をひと言でいうと、とてもヘルシーな料理です」と青砥さん。肉以上に、野菜やヨーグルト、オリーブオイル、ナッツ、穀物などをよく食べる健康的な料理なんだそう。今回、トルコのスパイスやブルグルなどを青砥さんにお持ちいただき、みなさまに現地の味を楽しんでいただきます!
試食時にはトルコの2段ケトルで入れるチャイ(トルコ紅茶)をいただきながら、トルコの食の歴史、現地での食事情や暮らしについてお話しをうかがいます! 青砥さんのトルコからのミニお土産つきで、楽しいレッスンになること間違いなしです♪