講師:足立由美子 今、大人気のベトナムのサンドイッチ、バインミー! その愛好家にしてベトナム料理店「江古田マイマイ」の店主・足立由美子さんと、マニアックな楽しみ方を紹介するバインミーナイトを行います。 今回のテーマは「ベジミート」。ベトナムでは、多くの人が毎月、新月と満月の日には、菜食メニューを食べる仏教的な習慣があるといいます。そこで現地でベジミートのおいしさに感動したマイマイさんが、「正直、言われなきゃわからないくらい肉そのものの味わい。絶対食べてほしい!」と偏愛持ち込み企画が決定。おなじみのバインミーをベジミート(大豆ミート)に替えて作り方をご紹介します。 しかも、これまで菜食に対応するにはネックだったベトナムの魚醤(ヌクマム)を使わなくても味にひけをとらない精進ヌクチャムのレシピもあわせてご紹介します。 ベジバインミーは2種。「いり鶏風ベジバインミー」と、ベトナムの人気おかずでもある「焼きなすの肉そぼろ風のベジバインミー」。パンにはさんだり、つけたりするタイプのバインミー。それに加え、びっくりするくらい肉感のある「牛肉風 クレソンとパクチーのサラダ」もご試食いただきます。 ここ数年、ベトナムでは最先端のレストランでもヘルシーでおいしいベジメニューがトレンドなのだとか。マイマイさんに古くからの食習慣についてお話をうかがいながら、日常的にベジメニューを楽しむベトナムを体験しませんか♪ デザートには、人気のアボカドのデザート「ケムボー」もおめしあがりいただきます。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師足立由美子 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(いり鶏風ベジバインミー)・試食 メニュー・いり鶏風ベジバインミー・焼きなすと肉そぼろ風のベジバインミー・牛肉風 クレソンとパクチーのサラダ・ケムボー(アボカドとココナッツアイスのシェイク)・ネプモイのハイボールを予定※今回のメニューは、肉類は使用しませんが、厳密なビーガン(完全菜食主義)対応メニューではありません。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理パン 撮影/海老原俊之(柴田書店) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~鶏と帆立て、きのこのテリーヌをお持ち帰り~ 05/06(火) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) おうちでカフェ気分♪ クイニーアマン 05/13(火) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) Twitter シェア Pin 戻る