講師:青柳ひろ美 東京・武蔵野市で点心・薬膳教室『KonaHouse』を主宰する青柳ひろ美さん。初級から上級クラスまで「粉から作る点心講座」や「ゆるっと薬膳講座」など、長年にわたって点心の魅力を伝えています。そこで今回は、台湾のお土産ではマストアイテムのお菓子「パイナップルケーキ」だけでなく、香り高い「手作りラー油」を使ったメニューなど、多岐にわたってご紹介します。 各自で実習する「パイナップルケーキ」は、すべてお持ち帰り! パイナップルととうがんを使った手作りあんは、すっきりした甘さとやさしい味わいが魅力。ついつい何個も進んでしまうおいしさです。作り置きできるあんだけに、ご家庭でも実践しやすく、プレゼントにも最適ですよ♪ そして一人1びん、お持ち帰りができる「手作りラー油」は、シンプルながらも香り高く、手軽に作れる調理法を伝授します。そのラー油を使って実習するのは「汁なし担々麵」。現地では汁なしがスタンダードで、本場スタイルでご紹介します。 そのほか、食欲が落ちる夏にぴったりの、にんにくをきかせた「空芯菜の炒めもの」や、もりもりと無限に食べられる台湾風「キャベツの漬けもの」、また毎回、季節に合った「薬膳スープ」が大好評で、ほてりやすい猛暑の夏バテ予防をテーマに、オクラやトマトなどの夏野菜を使ったスープもご提供します。 現地から直接、厳選して取り寄せした中国茶といっしょに、点心&薬膳のレクチャーを堪能しませんか? こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,020円(消費税込み) 講座詳細 講師青柳ひろ美 受講料9,020円(税込み) 講座スタイル持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・実習(汁なし担々麵、パイナップルケーキ)・点心、薬膳、中国茶についてのお話・試食※「手作りラー油」のお土産つき※ご自身で実習した「パイナップルケーキ」5個は、お持ち帰りいただきます メニュー・香り高い「手作りラー油」・汁なし担々麵・空芯菜の炒めもの・台式泡菜(キャベツの漬けもの)・夏の薬膳スープ・鳳梨酥(フォンリースー)台湾のパイナップルケーキ・中国茶 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用のバッグ 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 粉からはじめる ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) 『シュクランキッチン』高橋英明さんの魅惑なるモロッコ料理 「ケフタサンド」と前菜料理「ケミア」で乾杯! うれしいデザートのお土産つき♪ 05/25(日) 荻山和也さんに習う『BREAD&DELI』レッスン~南フランス編~ 「スイート・フーガス」を作って、お持ち帰り♪ 05/31(土) Twitter シェア Pin 戻る