講師:鈴木文 これまで50カ国以上を訪れ、500種類以上の世界のお菓子を学んだ経験をもとに、お菓子ブランド「SEKAI NO OYATSU」を主宰されている旅するパティシエ鈴木文さん。5月は第3弾として、スペインのおやつを教えていただきます。 実習するのは、「バスクのお菓子」という名のとおり、バスク地方のお菓子を象徴する存在の「Pastel Vasco / (パステル・バスコ)」。厚めに伸ばしたアーモンド入りのクッキー生地に、カスタードクリームを入れて焼き上げたお菓子です。クッキー生地に粒の大きなグラニュー糖を最後に混ぜ込むことで、表面にジャリジャリとした食感をプラス、厚く伸ばして中央部分はソフトな仕上がりにするのが特徴です。 さらにデモンストレーションでは、現地で大人気のお米のデザート「Arroz con leche/(アロス・コン・レーチェ)」をご紹介します。鈴木さんが日本人にも合うように試作を重ね、使う素材、香り、火入れのバランスの取れた絶品のデザートです♪ フランスとスペインにまたがるバスク地方は、かつて統一国家を築かれていた一帯。今もなお、独自の文化や言語を守り続ける「バスク人」としての民族意識が非常に高い地域です。試食時には、鈴木さんの世界を旅したお話や現地のお菓子作りについても、たっぷりとお聞きします。スペインのおやつ旅をぜひお楽しみください♪ こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師鈴木文 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(パステル・バスコ)・試食 メニュー・パステル・バスコ・アロス・コン・レーチェ・飲み物※実習したパステル・バスコ直径12㎝丸型1台はお持ち帰りいただきます。 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/店舗で用意したケーキボックス(18×18×高さ10㎝)が入るサイズのもの 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社は責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー 05/05(月) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「 キャロットケーキ・チーズケーキ」 05/11(日)06/10(火) Twitter シェア Pin 戻る