講師:沼口ゆき 6月17日は、『オレンジページ』の創刊記念日。38周年を迎える2023年は、小誌に『台湾BOOK』の付録がついた充実の一冊になっています。そこでコトラボでは、『台湾BOOK』で料理をご紹介いただいた料理研究家の沼口ゆきさんに、<おいしい台湾>と題して料理とスイーツを教えていただく特別レッスンを開催します。 15時からの2回目は、沼口さんお手製の季節のフルーツを使った「水果茶(フルーツティー)」を飲みながら、ゆったりとした気分でデモンストレーションをご覧いただきます。 台湾スイーツは、豆や果物など体にいい食材を使い、やさしい甘さに仕上げるのが特徴。素材の甘さを生かした滋味深い味わいが何よりも魅力です。そんな台湾スイーツのなかから、春節の贈りものとしても人気のお菓子「雪Q餅(シュエキュービン)」をご紹介いただきます! ドライフルーツとナッツを使った食感も楽しいお菓子をみんなで実習し、お持ち帰りいただきます。 さらに夏のおすすめ、緑豆糕をご紹介。しっとりしつつ、口に入れるとほろりととける甘さ控えめのお菓子です。台湾でも作れる人は多くはなく、手作りの味は格別、是非覚えてスイーツレパートリーに加えてください。沼口さんの茶器を使っていただく台湾茶とともに素敵な時間を過ごしましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師沼口ゆき 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(雪Q餅)・試食 メニュー・雪Q餅(シュエキュービン) ・緑豆糕・水果茶・先生おすすめの台湾茶 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理スイーツ ※デザインは変更になる可能性があります。 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 親子で楽しむ世界の料理~生地からつくる「タコス」にチャレンジ!~ 05/05(月) SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー 05/05(月) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの定番料理~ビトック~ 05/08(木) <キムチで腸活!> 重信初江さんとカクテキ&オイキムチを仕込んで、お持ち帰り! 05/10(土) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「 キャロットケーキ・チーズケーキ」 05/11(日)06/10(火) 点心師・青柳ひろ美さんといっしょに台湾を巡る! 「エッグタルト」を作って、お持ち帰り♪ 05/15(木)05/17(土) Twitter シェア Pin 戻る