講師:宮崎政喜 青森県つがる市は、日本有数のメロンの産地。つがる市の西側に広がる屏風山(びょうぶさん)の砂丘地域は水はけがよく、昼夜の寒暖差が大きいことから、糖度が高い、高品質のメロンが生まれています。 そして出荷がピークとなる7月下旬から8月にかけてが、おいしいつがるメロンを味わえるまさにオンタイム! そこで、「つがるブランドメロン」に認定されている「タカミ」と「レノン」の2種を使って、たっぷりのクリームとともにサンドしたスペシャルメロンサンドを作ります。 講師は、東京・神楽坂にあるお店「果房 メロンとロマン」でメニュー開発をしている宮崎政喜さん。ここはつがる市が運営する日本初のメロン専門工房で、店内ではさまざまなメロンスイーツと料理を味わうことができます。今回は、お店の看板メニューでもあるメロンサンドのレシピを、コトラボ講座のために大公開! さらには青い果肉の「タカミ」、赤い果肉の「レノン」の食べ比べや、メロンをとことん楽しめるピクルスとメロンソーダの作り方、そしてメロンの皮の飾り切りにも挑戦します。メロンの奥深さがわかる情報も満載。当日は神楽坂の店舗で人気のメロン商品も販売予定です。思う存分、<メロンデー>を楽しみましょう! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:6,820円(消費税込み) 講座詳細 講師宮崎政喜 受講料6,820円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・つがるのメロンについて・講師デモンストレーション ・参加者実習(メロンサンド、メロンの皮の飾り切り)・試食 メニュー・つがるメロン「レノン」と「タカミ」の食べ比べ・2種の果肉のメロンサンド・メロンソーダ・メロンピクルス・メロンピクルスのサルサ を予定 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 料理家・吉田愛さんのワインに合わせる「おもてなしつまみ」レッスン 05/18(日) ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子15~リーキネギのキッシュ&ケーク・サレ~ 05/21(水) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 05/24(土) Twitter シェア Pin 戻る