講師:桑折敦子 桑折敦子(こおり あつこ)さんが、ご自身で何度も現地を訪れ、魅了されている韓国のスープ・参鶏湯と、見た目は地味なのに、おいしい! という桑折さん自慢の韓国の家庭料理をご紹介します! 食事会などで、たびたび韓国料理を作ってきたという桑折さん。今回教えてもらうのは、韓国では疲労回復のためのスープとして親しまれている参鶏湯(サムゲタン)。鶏は手羽先を使い、高麗人参、クコの実、なつめなど体を元気にする食材を入れ、じっくり煮込みます。誰もが知っているスープですが、材料の選び方、作り方にコツがあり、習えば、お家でも作れる特製スープになること間違いなしです。 さらにスープに合わせ、今回は、作り方にコツのある、カンジャチヂミ(じゃがいものチヂミ)と、ヤンパリジョム(玉ねぎの酢じょうゆ漬け)、韓国かぼちゃとアミの炒めものの家庭料理3品も合わせて紹介します。 チヂミは、じゃがいも、玉ねぎをすりおろして生地を作る、もちもちとした食感が特徴の生地で、ほかの野菜のチヂミとは別格のおいしさ。ヤンパリジョム(玉ねぎの酢じょうゆ漬け)は、焼き肉店などでもみかけますが、韓国の家庭でもよく作り置きされているそうで、梅シロップを使って作るさっぱりとした漬けもの。肉などといっしょに葉野菜で巻いたり、スープやご飯といっしょに食べたりと、箸休めや薬味として最高の副菜なのだそう。このチジミとヤンパリジョムの作り方をしっかり覚えられるよう実習し、作ったヤンパリジョム(玉ねぎの酢じょうゆ漬け)はお持ち帰りいただきます。 レッスン時には、桑折さんの料理のアイディアの源ともなっているおいしい旅のお話や、商品開発秘話などもたっぷりとお聞きします! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,250円(消費税込み) 講座詳細 講師桑折敦子 受講料8,250円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(カンジャチヂミ、ヤンパリジョムの2品を予定)・試食※グループ実習になります。 メニュー・参鶏湯(サムゲタン)・カンジャチヂミ(じゃがいものチヂミ)・韓国かぼちゃの炒めもの・ヤンパリジョム(玉ねぎの酢じょうゆ漬け)・グラスビール※作ったヤンパリジョムはお持ち帰りいただきます。 持ち物等・手拭きタオル・エプロン・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座はお酒を提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 西祐子さんのフランス菓子レッスン「ガトー・オ・キャラメル」 09/19(金) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) 西祐子さんの 秋の食材を楽しむフレンチレッスン 09/28(日) ナガタユイさんのフランスの3つのテリーヌ~テリーヌ・オ・ショコラをお持ち帰り~ 09/29(月) ツレヅレハナコさんの世界旅行で出会った味~ワインに合わせる現地ごはん~ 09/30(火) Twitter シェア Pin 戻る