講師:チェチョトキナ・マリヤ ウクライナ・ハウス・ジャパンにて、日本文化コンサルタントとして活躍中の、チェチョトキナ・マリヤさん。今回はウクライナの家庭で作られる代表的な料理であり、町の食堂でも愛されている秋においしい料理を教えていただきます。 メインは、ウクライナでたびたび食卓に上がるそばの実と、鶏肉、きのこ、香味野菜を使った炒め煮。日本でもおなじみのそばの実ですが、あらかじめ柔らかくもどしておき、鶏もも肉ときのこ、玉ねぎを充分に炒めてうまみを出し、スープを加えて肉がほろほろになるまでコトコト……。最後にそばの実を加え、味を煮含ませたら完成です。風味満点の秋にぴったりの一品です。 そのほか、黒こしょうなどシンプルな味つけで仕上げるレバーパテ、ビーツの自然な甘みとりんごの酸味、くるみの香ばしさがポイントのサラダ、ギリシャヨーグルトで作るベリーアイスもデモンストレーションでご紹介します。 マリヤさんには、ウクライナの暮らしや文化についてもお話いただくとともに、日々、情勢が変わる国のいまをみんなで考える機会になればと思っています。みなさまのご参加をお待ちしています! 開催日・予約 9月14日(日) 16:30~18:30受付中予約する 受講料:9,350円(消費税込み) 講座詳細 講師チェチョトキナ・マリヤ 受講料9,350円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(そばの実とたっぷりきのこの炒め煮)・試食 メニュー・そばの実とたっぷりきのこの炒め煮・レバーパテ・ビーツとりんごのサラダ・ギリシャヨーグルトとブルーベリーのアイス 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 古川治郎さんのポルトガル料理レッスン 魚介のごちそう「たこのラガレイロ」を習う 09/08(月) ベトナム料理研究家・ニアさんに教わる本場の味「2種のバインミー」 09/09(火) ヤスダ屋・安田花織さんの日々の韓国料理~秋なすごはんとかぶのキムチ~ 09/13(土) 西祐子さんのフランス菓子レッスン「ガトー・オ・キャラメル」 09/19(金) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの秋メニュー 09/25(木) 『SIRI KITCHEN』シリさんに教わるおうちで本格タイ料理 手作りスイートチリソースを作って、お持ち帰り♪ 09/26(金) Twitter シェア Pin 戻る