講師:吉田愛 和食を学び、京都の日本料理店での修業経験を持つ若手の料理家、吉田愛さんの今年最後のレッスンはおせち料理。和食の基礎を押さえた、本格的なおせち料理を習います。 新年を迎えるにあたって、さまざまな願いがこめられているおせち料理。今年は、吉田さんが毎年必ず作るという、定番のラインナップをデモンストレーションでお届けします。「黒豆」「えびのうま煮」「きんかんのみつ煮」「田作り」に、新たに「伊達巻き」と「鴨ロース」「花れんこん」を加えた豪華7品。蒸し煮にして仕上げるのがポイントの鴨ロースは、しっとりと柔らか。おせち料理だけでなく、おうち飲みや、人が集まる日のおもてなしなど特別な日の料理としても覚えたい逸品です。食材の選び方、下ごしらえのコツなど、手順をていねいにお伝えします。おせち7品は、折詰にしてお持ち帰りいただきます。 試食時は、京都風の丸餅が入った白みそ仕立てのお雑煮と、愛さんセレクトの日本酒をおめしあがりいただきます。新年を祝う料理をお楽しみください! ※こちらの講座は食材手配の関係上、12月16日(土)以降のキャンセルは、ご遠慮ください。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:11,000円(消費税込み) 講座詳細 講師吉田愛 受講料11,000円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(折箱への盛りつけ)・試食 メニュー・黒豆 ・伊達巻き・えびのうま煮・鴨ロース・きんかんのみつ煮 ・花れんこん・田作り・京風白みそ雑煮 ・愛さんセレクトの日本酒※お雑煮以外は、折詰にしてお持ち帰りいただきます 持ち物等・エプロン ・手拭きタオル ・筆記用具 ・お持ち帰り用の保冷バッグまたは手提げ袋/店舗で用意したサイズ(11×11×高さ3㎝)の折箱を予定 注意事項・料理中およびお持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社は責任を負いません。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。 ・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 ・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 料理家・吉田愛さんのワインに合わせる「おもてなしつまみ」レッスン 05/18(日) ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子15~リーキネギのキッシュ&ケーク・サレ~ 05/21(水) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 05/24(土) Twitter シェア Pin 戻る