講師:吉田愛 京都の日本料理店での修業経験を持ち、和食に魅せられた若手料理家、吉田愛さん。今回は、愛さんがぜひ紹介したいと昨年から温めてきた「鮭といくらのちらしずし」を中心に、秋の味覚おいしくいただく和食メニューを教えていただきます。 主役のちらしずしは、具材にれんこんを加えるのがポイント。食感が口中でアクセントになり、おいしく食べ進められます。すしめしの作り方、具材の下ごしらえのしかたなど、基本をしっかり覚えましょう。 そのほか、秋ならではの香りとうまみを生かしたきのこのすまし汁、ほくほくに仕上げるかぼちゃの煮もの、お酒にも合う塩もみなすの香味あえや、ごぼうのみそきんぴらを合わせて季節の和の膳が完成。秋の定番素材も吉田さんのひと工夫で、さらにおいしく、おもてなしや家飲みにぴったりのメニューに昇格します。 お手製のデザートも含め、秋を彩る6品と愛さんセレクトの日本酒を合わせていただきましょう。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師吉田愛 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション ・試食 メニュー・鮭といくらのちらしずし ・きのこのすまし汁・かぼちゃの煮もの ・塩もみなすの香味あえ ・ごぼうのみそきんぴら ・デザート ・愛さんセレクトの日本酒 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。 ・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 ・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。 プロの腕前 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 料理家・吉田愛さんのワインに合わせる「おもてなしつまみ」レッスン 05/18(日) ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子15~リーキネギのキッシュ&ケーク・サレ~ 05/21(水) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 05/24(土) Twitter シェア Pin 戻る