講師:吉田愛 撮影/木村 拓(『温故知新 和食つまみ』成美堂出版) 京都の日本料理店での修業経験を持ち、和食に魅せられた若手の料理家、吉田愛さん。和食の基礎を押さえながら、季節の素材をおいしくいただく料理を教わります。今回も、自著のメニューを中心に秋の食材をふんだんに使う和のメニューを教えていただきます。 メインは、揚げれんこんまんじゅうの菊花あんかけ。すりおろしとみじん切りのれんこんを使ったもちもちの揚げまんじゅうに、秋ならではの香りがぜいたくな菊の花のあんをかけていただきます。もうひとつの主役ともいえるのが、さんまの炊き込みご飯。秋の定番の素材も吉田さんのひと工夫で、さらにおいしくなり、おもてなしやお家飲みにぴったりのメニューに。 さらに、吉田さんが大好きな秋の食材をラインナップ。必ず秋に作るという柿の白あえ、かぶとお揚げの炊いたん、きのこのゆずこしょう焼き、菊花の甘酢漬けなど、気軽に作れて旬のおいしさを堪能できるレシピが満載です。愛さんお手製のスイートポテトも含め、秋を彩る7品を教わります。 基本のだしのとり方、あんの作り方、素材ごとの下処理までしっかりとお伝えしますので、もっと和食に挑戦してみたくなること間違いなしの講座です。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師吉田愛 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習なし 講座内容・講師デモンストレーション・試食 メニュー・揚げれんこんまんじゅうの菊花あんかけ・さんまの炊き込みご飯・柿の白あえ・かぶとお揚げの炊いたん・きのこのゆずこしょう焼き・菊花の甘酢漬け・スイートポテト 持ち物等・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 プロの腕前 撮影/木村 拓(『温故知新 和食つまみ』成美堂出版) ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 料理家・吉田愛さんのワインに合わせる「おもてなしつまみ」レッスン 05/18(日) ジャンポール・チェボーさんに教わるフランス菓子15~リーキネギのキッシュ&ケーク・サレ~ 05/21(水) 今井亮さんの「亮飯店の餃子を極める会」 05/24(土) Twitter シェア Pin 戻る