講師:玉越幸雄 りんごの甘みや酸味、シュワッとした泡がさわやかなシードル。欧米では古くからさまざまな国と地域でつくられ、親しまれています。ここ数年、日本国内でもワイナリーやりんご農家による生産が盛んになり、新たなクラフトシードルが続々と登場。日本独自の酵母やりんごによってつくられるシードルは、海外のものとはまた異なる味わいが楽しめます。 今回、国産シードルを知って楽しむ講座をコトラボで初開催! 案内人は、国産そば粉で作るガレットと国産シードルの専門店「フルール ド サラザン」の玉越幸雄さん。味わいの異なる国産のクラフトシードルを5種紹介いただき、味比べを楽しみます。そば粉やそばの実を使った玉越さん特製のおつまみで、ペアリング体験も。それぞれのシードルが生産される背景や生産方法を、わかりやすくレクチャーいただきます。ワイン同様、さまざまなシーンや料理に合わせ、自由に楽しめるシードル。みなさんを、知られざる国産シードルの世界へ誘います! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:7,700円(消費税込み) 講座詳細 講師玉越幸雄 受講料7,700円(税込み) 講座スタイル試飲&試食 講座内容・シードル講座・タイプ別国産シードルの試飲5種・シードルに合わせたおつまみとペアリング※上記以外のシードルはキャッシュオン(別料金)でお楽しみいただけます。※シードルの販売会を開催予定 メニュー・国産シードル5種・そばチップス・ポテトサラダ・シャルキュトリーの盛り合わせ・そばパンケーキ 持ち物等・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・この講座ではお酒をご提供します。車を運転しての来場はご遠慮ください。・この講座はそば粉を使用します。アレルギーの心配があるかたはご参加をお控えください。 お酒を巡る ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 食べて、飲んで大船渡市を応援! ツレヅレハナコさんと大船渡市のわかめとお酒を楽しむ会 05/16(金) Twitter シェア Pin 戻る