講師:キム・ナレ 韓国の仁川出身で、数々の料理雑誌などで注目を浴びている料理家、キム・ナレさんが登場! 季節感を大切にし、食材の味わいを引き立てる調理法が得意なナレさん。今回、メインで教わるのは、春の恵みたっぷりの「ビビンバ」。新ごぼうやたけのこ、グリーンピースなどの春野菜に、たらの芽などの山菜、さらにはあさりなどをひとつずつていねいに調理し、ご飯に彩り豊かに盛りつけます。それぞれが持つうまみや食感、香りをぜいたくに味わえる一品です。また、サイドメニューには、えごま油で香ばしく焼いた豆腐に実山椒のしょうゆ漬けを添えた一品、そして、旬の生わかめを干ししいたけのだしで煮込んで作る「わかめスープ」を。また、保存食作りが大好きなナレさんお手製の、「青梅の砂糖漬け」もお口直しとしてご提供します。味わい深く美しい、ナレさんの韓国料理の世界をぜひご堪能ください。 ※春野菜や山菜の内容は、入荷状況や天候によって変更になる場合がございます。 こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:8,800円(消費税込み) 講座詳細 講師キム・ナレ 受講料8,800円(税込み) 講座スタイル実習あり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(グループ実習)・試食 メニュー・ビビンバ・焼き豆腐と実山椒のしょうゆ漬け・わかめスープ 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具 注意事項・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。 世界の料理 ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 東京・浅草「ベトナム料理・ビストロ・オーセンティック」中塚麻美子さんのベトナムごはんレッスン「海鮮フォー&揚げ春巻き」 07/25(金) エリックサウス稲田俊輔さんと作る、お米がふわふわ&パラパラ! 絶品ハイデラバード式ビリヤニ 07/26(土) 有賀薫さんに習う、ポーランドの食卓 ~発酵スープ「ジュレック」~ 07/29(火) 柴田奈津実さんに習う、ポルトガルの夏メニュー 07/31(木) 「街角饅頭店 吉祥天」邱さんの粉食教室~手擀面~ 08/01(金)08/02(土) 本場マンマの味を再現! イタリア人から習う手打ちパスタ「カザレッチェ」を作って、お持ち帰り♪ 08/03(日) Twitter シェア Pin 戻る