講師:青山 翠 ふだんはフランス南西部・ボルドーに暮らし、ナッツが実る森に囲まれた自然豊かなアトリエで、お菓子教室を主宰している青山翠さん。ミドリーヌこと青山翠さんによる、新年のお菓子を作るスペシャルレッスンを開催します!! この日のメニューは、フランスで1月6日の公現祭(祝日)に食べられる伝統菓子「ガレット・デ・ロワ」。今回は、青山さんが本格的な折り込みパイ(フイユタージュ)の仕込み方をていねいにデモンストレーションでお伝えします。パイ仕込みの基本、組み立て方、クープ、そしてアーモンドクリームなど多彩なテクニックをしっかり学びましょう。実習は、家でも復習しやすいように、冷凍パイシートを使って一人1台作ってお持ち帰りいただきます。アーモンドクリームや組み立て、レイエ(模様)をしっかり実習します。ポイントを確認しながらじっくり集中してガレット・デ・ロワを仕上げましょう。 さらに試食時はもう一品、おやつにも、おつまみにもなるミドリーヌのオリジナル「カレー風味のカシューナッツのプラリーヌ」をおめしあがりいただきます。プラリーヌは、焙煎したナッツ類を砂糖でキャラメリゼしたもので、今回はスパイスをきかせたミドリーヌオリジナルの甘しょっぱい味つけがやみつきになります。プラリーヌをしっかり作る工程や簡単ラッピングもご紹介します。マスターすれば、ちょっとした手土産にも重宝しますよ! 2025年1月は、お手製のガレット・デ・ロワで素敵な新年をお祝いしましょう! こちらの講座の募集は終了しました。ありがとうございました。 受講料:9,350円(消費税込み) 講座詳細 講師青山 翠 受講料9,350円(税込み) 講座スタイル実習あり/持ち帰りあり 講座内容・講師デモンストレーション・参加者実習(ガレット・デ・ロワ)・試食※実習したガレット・デ・ロワは、1台お持ち帰りいただきます メニュー・ガレット・デ・ロワ・カレー風味のカシューナッツのプラリーヌ・飲みもの 持ち物等・エプロン・手拭きタオル・筆記用具・お持ち帰り用の手提げ袋/店舗で用意するケーキボックス(18×18×高さ10cm)が入るサイズのもの 注意事項・料理中、お持ち帰り後の衛生管理については、ご自身でお願いいたします。当社はお持ち帰り後の責任を負いません。・お子さま同伴での参加はご遠慮願います。・スケジュールやプログラム、メニューは交通事情や天候の影響で変更となる場合がございます。 スイーツ ※写真はすべてイメージです 同じカテゴリの講座 SAWAKOさんに教わる2種のアメリカンベイク~いちごアイシングのスコーン&クラシックチョコレートチップクッキー 05/05(月) 中村紫乃さんに教わるアメリカ菓子 「 キャロットケーキ・チーズケーキ」 05/11(日)06/10(火) Twitter シェア Pin 戻る